歌「こんにちは~

  歌恋です!」

 

 

歌「今日は、麻緒ちゃんに内緒で、麻緒ちゃんのアンプをちょっと改造してみましたっ><

   麻緒ちゃんは、『LEDで青くするなんて邪道も邪道、もう、そんな人は真空管使っちゃダメ!』

   なんて言っていましたけど、

   どんな風になるものかやっぱりやってみたいですよね!

   そこで、やってみちゃいました!」

 

 歌「歌恋の3分間クッキングのお時間です!!

   まず、ここをこうして、ここをこうして、さらにこうして・・・

   ・・・。

   はい、できました!」

歌「暗くして光らすとこんな感じです!

   下の黄色と緑はメインスイッチとスタンバイスイッチですね!

   大きな青い光4つが、MT管のソケットの真ん中に青色ダイオードを入れてみた結果です!

   真ん中の2つの青は、以前ご紹介した水銀整流管の青い光です。

   上の赤いのはUX-245のヒーターの色><」

歌「・・・。

  なかなか派手ですねー

  さて、麻緒ちゃんにばれないうちに戻しておきましょうね。

  実は後ろにヒューズホルダーが2つあって、片方のヒューズを抜くとこの明かりが消える仕組みです。

  なんか、スイッチはどこに付けてもかっこわるい感じで、こんな仕組みにしました><

  それでは、皆さん!またねー!」

    

こんにちは!

 

 

また音系おもちゃをGETしちゃいました.

 

 

ちなみに、中途半端に本物志向な私は、

ビートマニアじゃないですから!

です。

 

そして、おもちゃといえば翠星石ちゃんの出番です

まるで翠星石ホイホイですね。

 

 

どんつく!どんつく!

 

翠星石「YO!YO!
    SAY YO!」

 
きゅっきゅっ

 
 

翠星石「これ、楽しいですねぇ!
    どーです?
    翠星石、かっこいいですか?」

 

かっこいいかも!

 

でも、ちょーっとパソコンまで操作するのは大変そう><

最近はプロの現場はPCをつかったDJが一般的になってきているそうです。

というわけで、初心者向けのDJ機材を入手してみました。

早速、おもちゃとして、次回のステージ音響やるときに持ち込んでみようと思ってます><

 

 

用意するもの

PCDJコントローラー(USB経由でMIDIのシステムエクスクルーシブで操作するみたいです)

PC本体(普通はノートパソコン)

4チャンネル(ステレオ2本)出力可能な音源(4in4outというらしいです。)

PCDJのソフト

 

これだけあれば基本的なセットになるみたいです

注意は、4チャンネルというのはサラウンドの4チャンネルではなく、全く別管理できる同一ハード内のチャンネルという意味で、特殊なものが必要です。。。

 

 

私の場合は

コントローラー:Vestax VCI-100

PC:ASUSのN10Jっていうネットブック(前回バックアップサーバーになってたアレ)

音源:Native Instruments社のAUDIO 2 DJ

PCDJソフト:今のところ音源のバンドル品

 

 

—————–

 

ところで!

ぬらりひょんの孫を見たのですが、、、

妖怪も、ほぼ「妖怪=悪人orいたずらキャラ」みたいなプロパガンダの時代で、非常に苦しいですよね・・・

 

・・・とは言っても、全部一人相撲なのですけどね・・・

こんにちは!

 

 

昨日はご迷惑おかけしました。

ブログタイトルに(バックアップ)とか書いてあったり、書き込みがちょっと先祖返りしたり。。。

とりあえず一段落しましたのでご報告まで>< 

原因は、サーバメンテしてたことでした。。。

その際、ブログデータをバックアップサーバ(という名のネットブックですが!!)に入れ替えて、メンテしてまた戻したんです。

その後もいろいろといじってたりなんかしまして・・・。

それで、昨日はプチ先祖返りしたり、極端に遅くなったりしていました。。。

ご心配かけてごめんなさい。

・・・こういうの苦手なんですよね。。。

—————–

今回のメンテの事のはじめは、知り合いから「3月より前の画像データがみれない」というお話でした。

3月というと、以前、サーバ機を入れ替えたときです。

確認すると、画像の場所を示すアドレス名がローカルIPアドレスになっていました・・・

とほほ。。。

で、それはすぐなおしたのですが実はどうも、このサーバ機、Fedora11とはどうも相性が悪くて所々おかしかったんです。。。

そこで、今回、大型メンテをかねてこの問題を解決しました。

手順は

1、最新データのバックアップとバックアップ機への入れ替え

2、サーバー構成の再考(OSをアップデートするか変更するか、サーバ機を変えるかなど)

3、環境構築

4,ブログデータの戻し

5,サーバ機への差しもどし

6,通常メンテ作業

となりました。

1,最新データのバックアップとバックアップ機への入れ替え

  バックアップ機はWindowsXPのネットブックで、普段はブログデータのバックアップ+麻緒のお出かけ時持ち出しマシンです。

  これに、最新のデータをWordPressのエクスポートと、テキストの置換加工でうまく移植します。

  移植し終わったら、ルーター設定を切り替えて完了。WindowsXP+ネットブック・・・そこはかとなく不安ですが、がんばれ!

———-メモ————-

  エクスポートでは、データ関係のアドレスはshinku.ddo.jpになっていますので、これをバックアップサーバのアドレスに変更したモノを作成し、画像データ転送をせずにバックアップ機に食わせます。そのあと、もともとのエクスポートファイルを食わせて、画像データの転送をします。

—————————

 2.サーバ構成の再考

  今回の考慮は3つでした。

  ①Windowsを使用したサーバにする(サーバ機はそのまま)

  ②Fedora最新版を使用したサーバにする

   ③話題のUbuntuなどの他のOSにする

   ①はお金がかかりますので、なおしたい現象がFedora最新版で直ればOK,と思い、試しに動かしてみましたら解決していましたので、あっさり②で行くことに決定。

3.環境構築

  KIAIです!

  じつは、もう、マニュアル本の様なものがうちに作ってありまして、ひたすら作業です。。。

  Fedora最新版は非常に出来が良く、ほぼマニュアル通りトラブルがほとんどありませんでした。

  CGI周りで少し困ったくらいでした。。。

4と5、データを戻してサーバ機へ差し戻し。

  ここは1と同じ事をやるだけ!

  されど、皆さんにはここでご迷惑をおかけしました><

  ちょっとインチキしようと思ったのが原因><

  ・・・教訓:急がば回れ、最初にたてたフレームワークははずすな!

6、通常のメンテ

  これは盲点でした!

  インストール直後ですから、当然すごい量のアップデートがかかるわけです。。。

  ふつうに1時間とかかかるわけですね 

というわけで、今のサーバ環境に無事移行が完了しました。。。

問題なく動いてますよね!ね?

ちなみにPentium4-2.6GHz RAM720MB、Fedora+Apache+Wordpressの構成になります。

不具合ありましたらご連絡ください。。。

IMGP5272 

今日は、また、工作関係のお話です。

それでは、今日の工作は歌恋先生にお願いしますね!

 

歌恋「てんてけてけてけてってってーん!

    歌恋の3分クッキングのお時間です!」

 

 

歌恋「まずは、材料を並べてイメージをふくらませます!!

   そして、できあがりの姿を想像してニヤニヤします。」

  

IMGP5335

 

 

 ・・・ちょっと、歌恋ちゃん?

 

歌恋「これ、重要ですっ!

    分かりましたか?麻緒ちゃん!」

 

・・・はい。。。

 

歌恋「次に、ベースの味付けです!

    これは、できあがりを大きく左右するので、丁寧にやってくださいね。

    歌恋の様に、ちょっと小さい子は(ドリルがもてないので・・・)大人の人などに一緒にやってもらいましょう。

    歌恋の場合は、麻緒ちゃんに一緒にやってもらいました。」

IMGP5348

 

・・・歌恋ちゃん。。。

疲れました、ちょっと休憩・・・

てゆか、最初はお料理番組っぽい始まりだったのに・・・。

しかも3分って言ってたのに。。。

 

歌恋「はい、皆さん、

   1.6mm用のシャシーパンチでは2.0mmは無理です。

   なので、おとなしく電気ドリル用のホールソーやステップドリルを使いましょうね!

   麻緒ちゃんはシャシーパンチを一発で壊しました。残念ー><。

   ちなみに、ステップドリルとは下の絵の様な、漫画に出てくるような素敵なドリルです。

   ロマンを感じますね!」

 

IMGP5369

 

歌恋「といっている間に、

   ・・・麻緒ちゃん!頼んだところまで、できたかしら?」

 

あい・・・。

こんな感じです。。。

IMGP5349

 

歌恋「まぁまぁね。。。

    それでは、これにいろいろ取り付けてみます。

    できあがったのが、こんな感じです」

IMGP5351

 

歌恋「見かけは完成ですが、ここからが重要です。

    裏返して、こんな感じにします。」

 

IMGP5352

 

歌恋「はい、100V系の電源とヒーター電源配線を終わったの図です

    さらにこんな感じに・・・よっこらしょっと!」

 

IMGP5354

 

歌恋「はい、B電源と信号ラインも配線完了です。

    それでは早速動かしてみます。」

 

IMGP5367

 

歌恋「はい、当然音も鳴りましたね。

   ちなみに、普通に刺さっている部品ですが、この大きな3つはおおよそ80年前の部品で、RCAのUX280(真ん中)とUX245(左右)で、おおよそ2W弱の出力のはずです。

   真紅ちゃんが以前に目覚めた世界より少し前ですね!!

   これはこれで良いのですが、ちょっといたずらします。」

 

vlcsnap-2010-08-08-23h02m02s246

  

歌恋「はい、写真は某軽音部のアニメのオープニングのワンシーンです。

    双三極管が青くなっちゃってます。。。

    最近、青色ダイオードを入れて光らせるのが流行っているみたいですけど。。。

    ここでは、真空管から本当に青い光が出る様子をお目にかけましょう!!」

    

IMGP5360

 

 

歌恋「こうやって、一番前のを差し替えます。

   なんかごつくなりましたね。。。

   そして、暗くして電源を入れます。」

 

IMGP5362

 

歌恋「まず、メインスイッチをONにして、その後通電です!

   ギターアンプみたいですね。

   ちなみに、あまり長くヒーターのみONしちゃダメです。

   休憩中にメインだけ入れてスタンバイを切っておくなんて、もってのほかです。ギターアンプ持っている人は気をつけてくださいね。」

  

IMGP5365

歌恋「こんな感じに青く光ります。

   すごいですねー、

   不健康そうですねー!

   ちなみに、これは水銀整流管の83というものです。

   なので、蛍光塗料無しの蛍光灯みたいなもので、本当に不健康ですね!」

 

 

  

歌恋「残念ながら、予想通り今回のは麻緒ちゃんの趣味な音ではなかったですけど、

   それは麻緒ちゃんがPAみたいな音が良いって言う人だからで、

   結構素敵な音がしました。

   お疲れ様でしたぁ!」

 

 

こんにち・・・

 

歌「こんにちは!歌恋です^^」

 

IMGP5363

 

歌「じつは、真紅ちゃんたちに内緒で、麻緒ちゃんからこれをもらいました!!」

歌「実は、真紅ちゃんのブローチとおそろいです!!」

 

・・・あの、それ、私のアクセサリー・・・

使わないときは貸してあげるって言っただけで・・・

 

歌「・・・だそうです。

  なんと、真紅ちゃんとペアルックだそうです!!」 

 

・・・。

それに、ここで言ったってことは、真紅ちゃんに筒抜けだと思うのですけど。。。

 

歌「てへっ!」

 

歌「だいじょうぶですよ、

  だって、麻緒ちゃん、おそろいの洋服、用意してくれるんでしょ?

  たぶん、みんなそっちに気を取られてますから!」

 

そんなこと言ってませんが。。。

・・・なぜそうなってるんですか?

 

 

IMGP5339

 

ちなみに、これも自作だったりします。。。

上は制作途中。。。

本当は、こういうもので、ネックレスじゃないんですけどねー

 

トールズのネックレスにはちょうど良いサイズだったみたい><

 

こんばん・・・

 

・・・ぇ?

 

 

ミ「まっだかなっ♪まっだかなっ♪

 大阪のアフター☆

 まっだかなっ♪まっだかな♪

 とっても楽しみだっ!」

IMGP5290

 

・・・。

 

 

・・・聞かなかった!

見なかった!!!

 

なーーんも見なかった!!!

 

こんにち・・・

 

真「麻緒!!」

 

・・・わ?

 

なんですか?

 

真「麻緒!

  翠星石とも話し合ったんだけど・・・」

 

翠「今回は、これで勘弁してやることしたです!」

IMGP5341

!!

 

 

真「そういうことだわ。

  ちょうど私たちのサイズだし、おそろいの服も良いと思わなくて?」

 

 

こんにち・・・

 

 
ぽくっ!
 

 

・・・い。。。

 

 

IMGP5328

真「よかったじゃない、

   もし、私がゾンビだったら今頃死んでるわよ。」

  

いきなりたたいて、それはあんまりかと。。。

 

 

真「麻緒!
  何回言ったらわかるの?
  ボークスニュースが来たら見せなさいと言ったでしょ!」

いえ、ですから、さっき来たばっかりで、これから渡そうと・・・
真「どうかしら?
  理由はどうであれ、言われた後に言ったって、全部言い訳だわ。」

 

はっ!
世間並みに厳しいお言葉っ

 
真「どうかしらね、
  世間なら、自分のねぐらに逃げることができてよ?
  そのねぐらも虎穴になってしまったら、あなたに逃げるところはあって?」

 
・・・。

 

 

真「返事はっ!」

 
「・・・イ・・・イエス・マイ・ハイネス」

 

 

IMGP5264

 

こんばんはぁ~

 

またパソコンが壊れてしまいました、、、

 

今度は、大切なデータの入っている1.5Tのハードディスクが壊れてしまいました。

いきなり、かつん、かつん、、、って音がするようになってしまって、その間動きが止まってしまいます。。。
きっと、だめですよね。。。

 

しかも、このディスクはミラーリングしてるんです。。。

2つのディスクをセットにして、2つディスクに同時に同じデータを書き込むような仕組みです。
そのおかげで片方壊れてもデータは大丈夫なのですが・・・ディスクの方は、2つで1セットですから、基本的に2つとも交換です。。。

 

お財布には痛いです。。。

 

なんか、そんなこんなで、お財布の中身はピンチだし、コピーとかで時間を使ってしまうし、悲しい限りです。。。

 

 

 

真「麻緒、最近忙しそうね。

  平日は前より早く帰ってくるのに、土日はほとんど家にいないわ。」

IMGP5265

 

—————ネタバレ—————
 
お話は変わりますが、今期・・・?前期?のアニメの中で気になったものについて、少し書きます。
 
Angel Beats!についてです。
 
最初見たときは、正直あまり興味がわきませんでした。
あの世版ハルヒ?位に思っていました。
 
なのですが、「Angel Beats!」の意味が分からず、それが気になって結局最後まで見てしまいました。
 
Angel=天使・・・天使っていうと、かなでという少女がそう呼ばれていますね。。。
でも、Beats!って何でしょう?
音楽やダンスが好きな登場人物は結構出てきますけど、天使とはつながりませんし、うーん・・・
 
なんて思ってたんです。
 
結局、即物的に言えば、自分の(いまはかなでの)心臓の音だったんですね。
・・・物語ではそんな説明はありませんから、あくまで私の想像です。
 
そういえば、アイキャッチもそんなことを想像させるようなものでしたよね。
とーん、っていうピアノの音とバックの絵あたりが。
  
 
最後に!
私事かつ、どーでもいいことですが!
 
Angel Beats!はABって略されているようです。
しかし、フライトゲーム(エースコンバットとか!)大好きな私としては、ABっていうと、アフターバーナーを想像してしまうんですよ!
 
だからなんだ!って感じですね!
ごめんなさい><
 
 
・・・今期のアニメから、何か一曲アンサンブル譜を起こそうかな

なんだか、やっちゃった感満々な題名です。。。  

 

今日のお話は、ちょっと前に作った真紅ちゃんのリボンについてです。。。

 

結局、ねらい通りというか、そのつもりだったというか、あれからずっとつけています。

ちょっと今の真紅ちゃんがどんな感じか見てみてください。

 

真紅ちゃ~ん、ちょっと来てくださいな

 

真「なにかしら?」

IMGP5244

・・・。

ところで、このリボンですが、変な仕掛けをしてありました。。。

 

そうです。

「花の部分を取り外せるようにした」

ということ、覚えていらっしゃいますか?

取り外してどうなるかって言うと・・・

 

真「・・・だから、麻緒、呼んだ理由は何かしら?」

 

・・・突然ですが、真紅ちゃんにプレゼントがあります。。。

試しに作ったものなので、出来はちょっと。。。なのですが。

 

真「よい心がけね。

  どうしてもというならもらっておいても良いわよ。

 

じゃ、じゃあ、ちょっとリボンを貸してくださいね。

 

ここをこうして、さらにこうして、、、、こうすると・・・

 

 

じゃん!

IMGP5242

オーベルテューレのジュンプレゼント装備の真紅ちゃんです。

作品内では一回も装備してくれなかったのですが、実際につけたらこんな感じだったんですね。

 

真「麻緒!OUT!」

 

・・・。TдT

どこで覚えてるんです?そういう受け答え。。。

 

真「というのは冗談よ。

 

・・・。

 

真「・・・お世辞にも良い出来ではないわね。。。」

 

はっ!ごめんなさい、

よくないですよね。。。

回収します。。。

 

真「・・・まぁでも、どうしてもって言うなら、もらってあげても良いわよ?」

 

・・・はい、是非、もらってください///

 

 

作っている最中の写真なのですが・・・

IMGP5238

なんとも、雛苺の落書きレベルなんですよね。。。

絵って嫌い!!

 

ちなみに、絵と言えばちょっと訳あってちらっと書いてみたんです。。。

IMGP5234

はい、どっかで見たことのある方々のような気がしますね!!

ええ、気のせいです!!

 

 

————-

関係ありませんが、実は、パソコン壊れちゃって、ようやく今直った感じです><

 再インストール大変だったぁ><