Archive for the ‘20_写真部’ Category

 

こんにちは、

 

引きこもっちゃってヒマなので、以前町田ボークスで「大判ってどんななの?見せて。」って話があったので

少し紹介しておきますね。

DSC_0464

DSC_0483

これが撮影風景。

実際はこんな感じで、ライトをマイクスタンドにつけて当てて撮影します。

さらに、影を適度に消すためにシャッターを開けている間に動かしたりもます。

 

ところで、このカメラの裏にはピントグラスというガラスがあります。

そして、かぶり(写真屋さんが頭からかぶってる布)の中では、

ガラスを介してこんな画像が見えています。

この手のカメラは、このためにシャッターを開放固定できます。

DSC_0486

ちょっと怖いですね。

 

上下左右が逆です。

これで構図を考えて、ピントをそろえます。

ここまでは見てた方もいると思います。

 

撮影時は、このガラスと本体の間にフィルムの入っているフォルダー(以下写真)を差し込んで、

遮光板を抜いて撮影します。

DSC_0515

上の写真で茶色いのがフィルム。分かりやすいように遮光板を半分開けています。

失敗したフィルムを使って見せるためにやっています。

幼SDの雛苺と比べると大きさがよく分かると思います。

 

こうして撮った写真を現像すると、こうなります。

分かりやすいように、漫画のトレースボックスを使って光を当てています。

DSC_0510

皆さんが昔見た「ネガ」とは違いますよね。

昔あった「スライド」っていうものと同じ感じですね。

これは「リバーサル」「ポジ」と言われるちょっと特殊なフィルムです。

「ネガ」はプリントでいろいろ調整できるのに対して、「ポジ」は一発勝負要素が非常に高くなります。

より「光画」的要素が高くなる、ということですね。

 

ところで、なんか影が目立たないでしょ。

これが照明を動かした効果です。

あと端っこが黒いのは、煽りすぎてケラレただけです><。

 

さらにこれをスキャナーで取り込むと、こんなです

透過光だとすこーし色が変わるところが分かって頂ければ。。。

トレースボックスを逆にして、無理矢理取り込んでるので、いろいろしょうがないってことで!!

変換 ~ gin

フィルム面がむちゃくちゃでっかいのと、特殊な操作ができて、表現の幅が広い以外は

普通のフィルムカメラと同じですね。。。

 

 

ところで、次回からまた麻緒の部屋をやろうと思ってまして、少しそのお話をします。

 

私の家にはスタジオ的なところが2カ所あります

 

こちらがファンタジーゾーンこと、第一スタジオ。

狭いです。カラーボックス2つ分。

DSC_0499

 

 

そしてこちらが麻緒の部屋の収録にも使っている第二スタジオ。

俗にクーラーの下スタジオ。

DSC_0509

 

こちらは高さがありません。。。

しかも、横にあるマイクで分かるように、普段音響のいろいろな作業にも使いますので、入れ替え式です。

 

さて、これから準備して撮影です。。。

 

※今回はドール発言無しです。

だって、会話しようとしたら、なんか友達いなくてドールと会話している残念な人っぽくなったんだもん!

あくまでもここは、ドール同士の会話だから(精神的に)やってられるんですよっ!!

 

 

ところで、銀姉さんの回が終わってしまいましたが、昨日新しいウィッグが届きました。

 

ヤフオクで出ていたのですけど、なんか巻き方がとてもイイカンジでしたので、買ってみました。

普通に超ロングだったので、今回は前回のウィッグより少し長くカットしています。

例によってTsubasaさんのところの銀様の紙を少し参考にしながらばっさばっさとチキンな感じでカット。

O型だから、気にしてないと作業がラフになるwwww。

そして、こんな感じになりました。

DSC_0289

 

きたw

150mmくらいで1mあたりからマクロを使って絞り全開で撮影。披写界深度1cm以下www

前後ともボケるボケるwww

相変わらずこういうのが好きな麻緒です。

 

W2フィルターと私の現像設定のせいで少し黄色気味に引っ張られて写りが極端ですが、

うっすら金色がかった銀色で、シャンパンゴールドみたいな感じのウィッグです。

 

・・・わかんないですよね!

すみません撮り直します><

(本当にこれを書いている途中で取り直しました。)

 

いろいろ取り外して、AUTOでフラッシュだけ禁止にしてみます。

 

 

DSC_0306sd

前髪。

以前はカールがありませんでした。

カールがついたので、長さ違いの髪が綺麗に何段にも分かれています

DSC_0319sd

どうも韓国製品っぽいです。

で、正直、縫製が雑とかベースのキャップの縁が厚い(縫製のせいかも)とか、少し品質は悪いです。

ちょくちょく気になるところを直しながらカットをしましたが、それでも最終的には満足できるものでした。

髪質自体は別に問題ないようですし、機能は果たします。

人手が加わっている部分は、少し手直ししました。

 

DSC_0317sd

側面。

 

 

 

DSC_0314sd

うしろあたま。

腰の長さにしました。

もう少し短くすると綺麗に巻くと思うのですが、この長さでも、

もう少しすれば落ち着くんじゃないかな。と思ってます。

 

DSC_0321sd

前髪。

旧アニメ版のように少し寄せてあります。

 

そもそも、原作では前のサイドの髪はこんな感じではなく、基本後ろだけど一房だけ前に落ちてきている感じですし、

後ろ髪も基本すいてあるぱっつん、って感じですからね。

まぁ、こんなモンですかね。

 

DSC_0272

3姉妹での撮影。

最近板に付いてきた「たまに弄られる優しいお姉さん」っぷり発揮です。

ブローニー(幅6cmの中版フィルム。)で撮っている横でデジカメでも撮影。

 

DSC_0325

前のウィッグと色比較。

比べてみるとこんなに金色。

 

でも、なんか今までの色(どちらかというと青色)より私は好きです。

てゆか、もうこれで良いです。

気に入りました。

 

私はどうも好みが欧米タイプの人らしくて、寒色系より暖色系の色の方が好きなんです。

(日本近辺のアジア人は青が好きらしい。

私は青は目に刺さるのであまり好きではないのです。)

 

DSC_0214

最後に、前回も登場したコンパクトに折りたためる大判カメラはこれくらいの大きさです。

ね、コンパクトでしょwwww

銀様の足下にあるのがフィルムホルダー。

フィルムがLサイズプリントの大きさですwww

 

私のは某Rの鳥坂さんのような偏ったポリシーがありまして、

1)デジタルは写真を楽しめばいい、銀塩は光画を楽しむ。

・・・写真家はトリミングをやるかもしれないけど、光画者は光のみで一発勝負。

2)光画を一番豊かに描画できるのはテクニカルカメラである。

3)光画はリバーサル、モノクロ、または印画紙(ポラ含む)が正義。

・・・後で必ずプリント行程が入り、その際にトリミングでいくらでも操作できるネガは

良くも悪くも撮り手の思いを阻害する。

4)リバーサルはアスティアで万全!

・・・好みの問題。もうないので、今はベルビア100Fで代用してます。

 

 

やっぱ、今の時代、後でトリミングするなら、、、つまりネガを使うなら、

あとで何でも出来るので、デジカメでも一緒なのですよ。

デジカメって感じ的にシャープネスと光感度方向に発達して、光深度方向に劣化した

ネガみたいなものですからねぇ。(結構違うじゃんw)

光深度はプリントではそれほど許容幅がないことを考えると、

デジタル一眼の何回でもリトライできる特典で補えますからねぇ

 

 

 

というわけで、レンズポートを作りました

DSC_0970

アルミの板を切って穴開けた物を東急ハンズで作ってもらい、

ちょこっと角を切り落として片面をヤスリで磨いて布をボンドでつけて、

レンズをつける。

 

これでたぶんOK。

 

ほら。

DSC_0964

 

そんでもって、今日はこのレンズとこのカメラでの組み合わせでの

露出を見るために、絞り全開状態のデジカメを基準に比較のための写真を16枚ほど撮影し終了。

 

・・・うん。16枚

 

4×5のシートフィルムで撮ったらこれだけで1万4000円になっちゃいますね!

なので、4×5inを6×4.5cmに変換するアダプターつけて、120のブローニーを使った。

 

フィルムは以前と同じくフジのリバーサルフィルム、ベルビア100Fで。

・・・アスティアがなくなっちゃったからね。。。

 

その後現像出しに行って終了!

 

・・・あれ?何か忘れてる気が・・・。

リンホフ カルダンを知り合いのおじじに返却してからしばらく、、、

実はこんなものを入手してました

 

先日、ドルパで二眼カメラのローライ・フレックスを持ち歩いている人がいて、ちょっとフィルムカメラ心に火がつきました。

 

DSC_0946s

日本版リンホフ・テヒニカ(?)

武蔵野光機のリトレック・ビュー。

持っているレンズ(例のおじじがくれた)がリンホフ規格で、ボードの大きさががあわないのでどうしようかなとか思ってたのですが。。。

 

そういえば、私、一眼のレンズを安くで買って使うために、レンズリムーバー買ったじゃん!

ボードなんてアルミ板でつくりゃいいじゃん!

なれるまでブローニー用のアタッチメントつけて中版カメラとして使えば現像料も安いじゃん!!

 

ってわけで、再稼働計画発動です。

 

これで銀姉さんと真紅の金髪をむっちゃきれいに撮るじぇ!!

 

DSC_0948s

翠「たまには気の利いたこともするデスね、人間!

  これで綺麗で可愛くて可憐な翠星石を撮りたいのですか?

  そーですか!

  しゃーねーから撮らせてやるデス!

  早く治すデス!」

 

 

 

 

 

 

真紅ちゃんのライブの傍ら、、、

 

気が付いたら、銀姉さんの横にいたはずの雛ちゃんが行方不明になってました

 

で、

 

DSC_0081

なんか、雛にとって一番危険っぽいところにいるんですけど。。。

 

DSC_0257

なついちゃって良いんでしょうかね。。。

 

一方、

DSC_0217

翠「ちょちょちょ、ちょっと、

いいかげんにするですよ!Tsubasaんちの!

人のおうちの雛苺までねらうなんて、お行儀悪すぎですっ!

やめるですーーー!」

 

ま、まぁ、小動物翠星石ちゃんにしては頑張ったかな。。。

 

 

銀天使ちゃんは、Ruiさんちの水銀燈の脇に。。。

DSC_0248

 

 

DSC_0105

あら、ご結婚されるので?

 

 

その他、某人形祭のパンフレットに似せてレイアウトしたJUM君とトゥモエ先生。

DSC_0003

DSC_0121

 

さりげなく配置されているくんくんは、実は重要な機能部品。。。

ワイヤー隠しなのです。

 

で、こちらはいつものスィート・プリキュア大集合・・・

DSC_0043

が・・・

 

増えてるし!!

ハートキャッチ的な何か!

DSC_0048

ブロッサムとかマリンとかサンシャインとかムーンライトとか。。。

 

他にもダンシングドールさんの動くドールとかもあったそうです

 

まぁ、うちの子達の路線は、今後も家族系でいこうかと思います

 

※今回も、D3100にFTn用のZoomNikkorで行きました。

 

の傍ら、中版カメラ持っている人が来た!!

てゆか、室内でローライフレックスって・・・

いやいや・・・そんなことやってると、次、大判持ち込むぞ!まじで!

 

なんか落ち着いてお話しできなくて、連絡先とか聞き忘れた。

是非35mm中版以上仲間で写真大会したかったのに!!

 

 

 

DSC_0218   

真「麻緒ちゃんの入ってるバンドのトリビュートバンド!

  ローゼン・クインのゲリラライブ!

  いくよ!」

 

翠「最初っからクライマックスです

  野郎ども、コール&レスポンスですよっ!

  ライド・オン! ローゼン! アール・オー・ジー・イー・エヌ!

  ライド・オン! ローゼン! アール・オー・ジー・イー・エヌ!

  カモン! Singin’ Now!」

 DSC_0034

真「一曲目は『RideOn 栄光!』

  みんな、ノってる?ノってる?そんな歌、

  わかる?わかる?いぇい!

  続けていくわよ、『準備はいいか!』

  準備は良い?良い?Are you Ready?そんな歌」

 

真「さー、みんな入ってきてっ入ってきてっ!

  雛苺もちび銀も!

  そっちはっ?」

翠「オーライ!」

真「こっちはっ?」

水「おっけー!」

真「準備はいいか!」

全「Yeah!」

DSC_0136s

 

真「今日みんな最高!

  次は、

  男の子はみんな心の中の理想の女の子(アリス)を求めてる、

  でも、アリスって意外と自分の近くにいるって歌、

  『BOY~黄金の女~』

  この演奏はお父様にささげましょう!」

 

真「少年の頃、誰もが黄金の女を夢見る

  ピンナップガール、銀幕のヒロイン、密林の美女、制服の処女」

銀「HeyHey Boy!」

  真「あの娘は夢の中でほほえみかける、グラマラスな金髪娘でも」

銀「HeyHey Boy!」

  真「ましてピンク色の妖精でもないが、間違いない愛の天使」

銀「HeyHey Boy!」

  真「お前を待ってた眠り姫、お前の黄金の女だぜ」

銀「HeyHey Boy!」

  真「だから今、今すぐあの娘のところに帰るんだ!」

 DSC_0235

真「ほら、ボークス社長が見てくれてるのだわ!!

  町田店復活のためにも気合い入れるのだわ!」

 

水「次は、彷徨える悪女の歌、

  ・・・だれの歌かしらね?

  こんな娘に捕まりたくないわね

  『フィ~リン・クイ~ン』」

 

 ぷわぁぁぁぁぁぁぁ~~~

 DSC_0148s

 

水「街には本物より魅力的なウソが

  あんなにあふれかえってるんだもの

  お前のウソくらい、可愛いよ

  フィ~リン・クイ~ン」

 

 

※歌に興味持ってくれましたら、こちらで元バンドの動画見れます。

 フィーリンクインは12分50秒くらいから、BOYは18分くらい、RideOn 栄光が37分30秒くらい、準備はいいかは44分くらいです。(たいてい前の曲とつながってるw)

 バンマスの持っているギターを見て、トリビュートバンドを思い立ってしまったw

※歌詞の掲載は作曲者のバンマスに許可取りました(笑

 

こんばんはー!!

 

もう、話題ぽっきりだよっ!!

なんか、翆星石ちゃんが人柱的に先行投入していた二重関節ですが、歌恋ちゃん、真紅ちゃんの分も来たんですが、、、

その話題は後回しですね><

(実はすでに装着しちゃってるのは見ればばれちゃいますけどね)

 

またまたカメラいじってました。

なんか、もう、意地になってます。

ホワイトバランス、プリセットで固定方向に走ってます。。。

 

で、単なる蛍光灯の下でとった写真2発。

あ!!でも、うちの蛍光灯って、いちおう紫外線カットの奴ですよ!!

レンズ差は別のところでかえてみたww

 

Ai

 

AF-S

 

うーん、だいたい好みwwww

しばらくこれで様子見てみよっと。

 

この設定、ピーカンの下でどうなるか分かんないけどwww

 

参考までにフルオートでフィルターも無しでとった場合、こんな感じ

つまんなーい! 

 

そしてホワイトバランスをオートにしてPポジションで撮影した場合

 

 

 

ところで、今回のレンズ、手ぶれ補正(VR)、オートフォーカス(AF)という2大機能初体験だったわけですが。。。

手ぶれのありがたみってあんま分かんなかったwww

55mmっても、ISO3600もあるようなカメラじゃシャッタースピードは普通の家の中の

蛍光灯な照明でも1/30程度で、手でもなんとかなっちゃうみたいな><

 

で、AFなんですが、こっちはすごいねーーっ!!

なんか、ういーんって動いて、だいたいちゃんとあうねwww

ときどき、変なところにピント合わせるけどwww

たしかに、だいたいの場合において楽ちんですね!!

 

今回の購入で困ったのは色が少し違っちゃうくらいですね。。。

なんか今回は、デジタルカメラのお勉強になったかも。。。

 

結局、やっぱりカメラって単なる量産機械で、ツールなので、使い方は

「出来ることなら何でもあり」だと思います。

デジタルはこう使うんだ、フィルムはこう使うんだ、違うんだ、って決めるのは

自分の世界を狭くするだけだなって思いました。

まだまだデジタル初心者ですが、がんばだよ!麻緒ちんっ!!

 

 

 

こんばんはー!

 

二重関節話の真っ盛りですが、いきなりレンズを買ったので比較写真を載せてみます!!

 

ニッコール新旧対決的な感じですが、ズーム域は違います

他人にカメラを渡して撮影してもらうための用途で、広角が欲しかったのですけど、

結局標準レンズキットに付いてくるレンズを買う事にしました。

安かったから。

 

まず、新しく入手のAF-S NIKKOR 18-55 1;3.5-5.6G VR。

これを55mmで使用。

Mでオートフォーカスで撮影。現像設定はいつも通り。

 

 で、次が今愛用のAi ZoomNikkor 35-200mm 1:3.5-4.5G。

おおよそ55mmで撮影(画角で合わせ込み)

Mでしか使えない上にマニュアルフォーカスしかできない。

 

最後は少し条件が違って、150mm近辺で後ろに下がって撮影

構図は合わせ込み。

 

比べにくいので、少し小さくして並べてみましょう

 

なんか、AS-Fが少しピンクがつよい?

またはAiが色温度低め?

それとも、収差による何か?

 

ずいぶん違うデスね。

AS-Fが今風な感じに取れてますね。

 

 

こんばんはー

 

ここのところ、ドルパ向けのレンズを探してましたが、しばらく使えそうなレンズが見つかりましたので発表です!!

ZoomNikkor 38-200mm 1:3.5-4.5

そして、最短撮影距離から最大ズームで撮影したのがこの写真。

んー、まぁいいんじゃないでしょうかね。

 

たぶん、ウィキによると、これ。

  • Aiズームニッコール35-200mmF3.5-4.5S(1985年12月発売) – 13群17枚。最短撮影距離1.6(マクロ機構使用時0.3)m。アタッチメントφ62mmP=0.75ねじ込み。

 

今までのレンズと比べるて、違うのが

焦点距離が下方向に35mm、上方向に50mmのびた。

口径が52から62に。

最短撮影距離が10cmだけのびた(悪化)。

どの状態からもマクロが効くっぽいwww

 

ところでこのレンズ、中古でヤフオクで買ったんですけど、状態がひどくて、「わずかのカビ」ところか、

中程の4枚がカビだらけでした。

 

もう、来てすぐカメラに付けるまでもなく分解清掃しましたよ!!

本当は家でこういうのはやりたくないんですけどね。。。

カビは取れるけど埃がどうしても入るから。

でも、カビよりはマシです。しょうがないからやりました・・・。

 

その結果、使える程度にはなりましたので、しばらくはコレを使用します。

68mm用のポートレートエンハンサーと色温度降下フィルターW2をステップアップコンバーターで付けて準備完了です。

62mmはすでに生産中止だとのこと。。。

F50とか出してた頃って、62あたりが多かった気がするんですけどね。。。

 

おまけ、300mmの状態でマクロ作動の図

 

ところで、、、

 

誰を連れて行くのでしょう。。。

 

・・・TBD(To Be Determined)

 

 

 

 

こんにちは><

 

今、麻緒はヒーヒー言いながらレンズを探しています、、、

条件に当てはまるレンズ自体がなかなか少ないんです><

 

たとえば!

ですよ!

 

今、私が手元にもっていて、全開絞りでのピンがどうこう・・・って言っているレンズがRMC Tokinaの70-150mm(クローズフォーカスあり) 1:3.8 Φ52mm 最小撮影距離1.5m です。

 

1)焦点距離はこれ以上であること。

2)これより暗いのは困る。

3)最小撮影距離が同等であること

4)AFならばAF-S以上のモーター内臓レンズであること。

  (D3100なので。でないと、AFできず、ただのもっさいMFレンズになる)

 

で、コレの置き換えですから、少なくても70-150mm以上のレンジをもっていて、150mmの時の絞りが3.8とか4はあること、最小撮影距離が1.5m以下であること、となりますね。。。

 

うん、、、なかなかないです。。。

 

なんとまぁ、絶妙なレンズを持っていたことかよくわかります。。。

150mmでも5.6まで絞ればくっきり映るので、これでしばらく使うって手もありますが、いろんなレンズに手を出して、痛い目会いながらいろいろ経験してみるのもいいのかも、と思ったりもします。