こんばんはー!
相変わらず、ミルフィーボディーの麻緒です!
そして、やっぱり小さいのは結構大変です。
まず、真紅ちゃん達に力で勝てません。
むしろ負けます。
しかも、パソコンを使うのも結構大変です!!
なので!!!
少し改善をすることにしました!!
仕込みは簡単です。
ぽちっとな。
・・・っと
こんにちはー!
なんか、前回から日記を書くのも一苦労なMDD化麻緒です><
前回、朝起きたら、MDDミルフィー桜葉先生の体になっていました。。。
ちなみに、こんなサイズです。
・・・と、あらすじはこの辺にしておいて、、、
今日は朝から大変でした。
「ちっちゃいって事は便利だね」・・・って、どこかのことわざがありますが(ぇ?)、
・・・全然便利ではないです!
パソコンを動かしてキーボードにたどり着くまでで、既にアスレチックですよ!!
てゆか、ビリーズ・ブートキャンプな感じですよ!!
まぁ、それなりに良いこともあるんですけどね。
部屋が見かけ広いとか!
しかし、、、
真紅ちゃん達より小さいってのは結構きついものがあるんですよね~。。。
真「あら、おはよう、ミルフィー」
でかっ!!!
真「???」
いや、その、あのですね、真紅ちゃん・・・
じつは、かくかくしかじかで・・・
真「で、朝起きたら、ミルフィーの体に麻緒が乗り移っていたと。
で、麻緒の体は布団に放置と。。。
間抜けな話ね。。。
ま、いいわ。
栄養失調にならない程度で戻りなさい」
いやその、むしろ、論点は戻れるかどうかではないでしょうか?・・・
翠「きゃはははははははははははははははははははははは
とんでもね~おばかさ~~~ん、ですぅ
何時か何かやってくれると思ってたですけど、ま~さか、ドールになるとは思わなかったです~
かわいいですよ~、麻緒ちーん><
ふふっ、、、ぎゃはははははははは
良い子良い子してやるです~」
ちょっ・・・
やめっ・・・
翠「なでなで、なでなで」
・・・。
ま、翠星石ちゃんだし。。。
翠「麻緒ちゃん、かわいいでちゅねーーー!」
・・・。
うっ・・・。なんかつらい。。。
こんばんは。。。
う・・・けほけほっ!
げふげふげふんげふん・・・うえっ・・・
なんか、すっごい喉がいたくて咳が出ます。。
・・・ぶわぁーくしょん!
風邪ひいたかな。。。
ミ「麻緒さん、
大丈夫ですか?」
・・・あ、ミルフィーさんじゃないですか。
あまり大丈夫じゃありませんね。
ミ「うーん、
代わってあげたいんですけどー。」
・・・心底代わってほしいんだけど、それだとミルフィーちゃんがひどい目に遭っちゃいますね。
ミ「じゃあ、こうしましょう!
麻緒ちゃんの意識だけ、私の中にくればいいんです!
あたしの意識はしばらく寝てるから、その間、麻緒ちゃんが私の体を使ってればいいんですよ!」
・・・できたらいいですねー!
そんなこと!
ミ「はい!」
———————————–
そんなやりとりがあって・・・
・・・
・・・。
めまいまで。。。
くらくらくら・・・・
天井が廻って見えます
もうだめ・・・。
ぱたん。
・・・。
。。。
————————————————–
はっっ!
朝だっ!
・・・体が軽い!!
直った!?
・・・あれ?
!!!!
え????
ちび雛「ミルフィー、
おはよーなのぉ~」
ちび雛がおおきいっ??
・・・・。
じゃなくて!!
ミルフィー先生と体が入れ替わってる~!!!
こんばんはー!
なんか、のーまっどつながりで、けんぷファーっていうアニメをみました。。。
・・・のですが!!!
いや、その、最初は普通にこれと間違えて見ました。。。
いやいや、、、考えてみればデスよ、↑の由来は「闘士」なわけで、意味を考えてみれば別にこういう特殊な物を刺す訳じゃなかったんですよね!
しかも!
なんか、お互いの中の人をネタにけなしあってるし!
「昔のしずかちゃんみたいな声」とか><
ボケとつっこみが非常におもしろいアニメですね。。。
7話の背景にGAに出てきた「のーまっど」っぽい何かがいるし!!
そして余計なところが気になる音マニア麻緒。
4話のカラオケシーン、なぜカラオケなのにディレイ?とか細かいつっこみを!
——————————————————
さて、今日は、ドルパレポート最終回!!
雛ちゃんに買ってきた「アレ」を照会したいのですが・・・
はて。。。
最近、雛ちゃん を見かけませんが・・・
翠「あぁぁぁぁぁぁぁ!!
なんです、こいつ!!
変なのがいるデス!!!
こいつ、なんですか!!!」
翠「離すデス~!!!
しかも、私のマネしやがってるです!!
けしからんデスよっ!!」
まぁ、それを言ったら翠星石も水銀燈のマネなんですけどね!
というわけで!
雛ちゃん用の水銀燈服を買っちゃいました!!
いつものとおり、オンディーヌさんのです。
ちょっと着ぶくれしちゃいますけど、とってもカワユスです!
おはようございますっ!
今日は、いきなりごめんなさい!なのです。
まだまだ続いていたドルパレポート(ぉぃぉぃ)なのですが!
まだ写真が撮れていません!!
なので、少し遅れます><
ごめんなさーい!
こんばんはー!
今日はお友達の結婚パーティーで有楽町に行って、その後みんなで秋葉原に寄りました。
その中の参加者の一人が、銀様SDを持っていることが判明!!
びっくり!
しかし、あまりSDには興味がない模様!
ざんねーん
それで、麻緒が「ボークスに行きたい!!」って言い出して、雨の中ボークスに!!
実は、この日、麻緒はこういう事も予想して、麻緒ドールズの写真を持ってきてたのです。
こっそり金曜日に何とかカメラっぽいところで、印刷サービスを使って印刷してきたのですよ!!
前に秋葉原店に行った時に、あからさまにTsubasaさんちの子っぽい写真がたくさん貼ってあったのを見ていたので、次に来る時には!って思っていたのです。
一緒に行った皆さんがプラモ売り場でワイワイしている間に、アルバム置き場で掲載方法を確認し、SDワンオフのカウンターに行って「あの、、、しゃ、写真持ってきましたっ!」ってモジモジしながら写真を出し、翠星石と漢字で書けなかったり、ちびちびの名前を考えてなかったことにまた気がついたりしながら登録してきました。
わーい!
一人で出来たー!!
———-こんな写真を置いてきました!————–
いつも来て頂いている方には、もう、見慣れた写真だと思うのですけど><
※このフルート、最近はちゃんとライブで使うようになりました。。。
トロンボーンと持ち替えです><
こんにちはーー
すでに、ドルパアフターイベントの日なのにっ!!
ある意味まだまだ続くドルパ報告ですっ!!(笑)
・・・ちなみに、アフターは、敗戦しました!不戦敗とも言います!
幼SDのおくるみが気になってたのに!
でも、最初から行くと、万が一!ヴィクトリカや久条君が当たってしまったら、お迎えしちゃうじゃないですか!!というわけで、遅れていったらこのざまです。。。
さて、おうちに来たばっかり&今回初参加の・・・
チビチビ(仮)「なのぉ!!!!」
チビチビ(仮)「雛も出るのーーーっ!!!」
チビチビ(仮)「雛もお目々を買ってもらったのーーーっ!」
はい、雛さん、静かにしましょう!
チビチビ(仮)「あのね、あのね、水星石も、お目々買ってもらったんだよーーー!!」
水星石「ったく、、、チビチビにはもっと先にくれてやるべき物があるデス!
さっさと名前決めてやれですっ!」
真「で、そもそもの目的だったミルフィーの服と私への貢ぎ物はどうしたの?」
ミルフィー・桜葉先生の服は、、、これというような物がなかったんです。。。
ごめんなさーい><
そして、真紅ちゃんへの貢ぎ物はそもそも計画外です!!
分かってるくせにどさくさに紛れて謝罪を要求しないでください!!
ミルフィー「次こそ、お願いしますねっ!!」
歌「じゃあ、私用のコスプレアイは?」
・・・歌恋ちゃんまで予定にない物要求するし!!。。。
それに、そこまでしちゃったら、名前と姿が完全に不一致になっちゃいますよ!!
真「あら、そんなこと、私たちには関係ないわ?」
歌「だって、PeachPit先生の真紅ちゃんや翠星石ちゃんや雛ちゃんと、私たちとは、もう別ですもの。
私たちは麻緒ちゃんの心の中で生まれた麻緒ちゃんのドールズだから。」
水星石ちゃん、こんな感じになっちゃってます。
——————
DearS読みました。。。
なんかこう、ローゼンメイデンと同じように見ていくと、いくつかの一貫した主張がありますね。
ディアーズと人間の少年の成長物語なんですね。
1つ、自分と相手とは違うことを知る大切さ。主人公さんは自分の視野で相手に接していた。だから、相手を認められず、理解もできなかった。一度は相手の立場で考えるって大事ですね、
2つ、決めるということ、覚悟ということについて。主人公さんはディアーズと同等に、あるいは、「パートナーについていく」と決断した彼ら以上に「決断」できていなかった。「自分で決断しろ」という言葉の裏に、自分の発言に責任が終えないとか、相手に決めてほしいという気持ちがあったんですね。
と、こんな風に読みましたが、どうでしょうか。
あれ?なんか似たような話を知っている気がします。。。リアルで。。。
おはようございます!
相変わらず水銀燈のコスプレをする翠星石と、翠星石の服を着る歌恋ちゃん。。。
そして、そんな翠星石にちょっかいを出されて嫌がる真紅ちゃん。
本っぽい箱の中に入って、ばーん!ってやってるチビチビ(翠星石曰く)。
ちなみに、この箱は、実家に帰ったときに「似合うと思うから」と、カシミヤの生地とともに渡されました。
・・・そういえば、チビチビってまだ名前無かった!!
今、名前なんだっけ・・・って考え込んでしまいました!!
———————————————————————-
翠「そーいえば、麻緒は他にも粗相をしやっがってたですね」
は?
なんかしましたっけ?
たしかに、プリキュアにはかなり見とれていましたがっ!!
翠「これが証拠写真です!!!」
あ・・・
あーーーー
これはっ!!!
翠「そーです、隣の机にいた、洋服屋さんのうちの子です!!
この、いかにも柔らかそうな、ぷにょぷにょぼぼーん、が
気になってしょうがなかったのは明白!
お天道様はごまかせても、この翠星石はごまかせないですっ!!」
真「変態なのだわ。。。」
歌「変態さんね^^;」
ミ「えーーー、麻緒さんって変態さんだったんですかぁ?」
・・・いや、その、、、
あれは、・・・すごかった。。。
翠「むきーーー!>д<
と、これが「すごいおねぇさん」です。
キャラ名は忘れました、
Peach-Pitの初期の作品だというお話でしたが・・・。
・・・危険危険。。。
これから洋服屋、特に紳士服屋さんには気をつけるようにします。(なんのこっちゃ)
さ、次に行きましょう
そうそう、これも洋服屋さんの子ですね(ってruiさんなんですが!)
翠「麻緒も、これっくらいのセンスは最低身につけてもらいたいものです~」
最低のレベル高っ!
翠「ふんっ!」
さて、最後に、ですが、うちの子達の写真なんですが・・・
ぜーんぶブレちゃってたwww
だーってしょうがないじゃん!!!
シャッタースピード軒並み1/4とかで三脚無しですよ!!!
みんなが持っているような良いデジカメじゃないんです!!
いすを組み合わせて一脚代わりにしてたんですけどね、、、
で、その中でまだマシだったのがこれ。
※左から、真紅、水銀燈コスプレ中の翠星石、翠星石の服を着ている歌恋、です
・・・なにやってんですか??
翠「歌恋が怖がるかなーって思ったですが・・・
ぜんぜんこわがらなかったです。。。」
・・・まぁ、怖がるのはあなたくらいなものでしょうね。。。
歌「???
きゃー、こわかったわー
・・・で、いいかしら?」
無表情で棒読みで怖がられると、見てる方が怖いです。
翠「むっきゃーーー!
バカにするなですっ!!!」
—————————————————
そうそう、たまったラジオドラマを聞いていて、声優の田中理恵さん(水銀燈の声優さん)が偶然ツンデレキャラで
理恵さん「もう、どんだけ待たせるのよ!いっつもいっつも!・・・遅れたお詫びに・・・ぎゅっとして」
最初の方で結構水銀燈テイストが出ていて、すかさず、ドールズのほう振り返った私でしたが!!
水星石「何を期待しているのか分からないけど、ありえないわね、おばかさぁん」
・・・という、冷たい言葉をいただきました。。。。
・・・あれ???
こんばんはー、
先日、ドルパに行ってきました。
※ドルパでお友達ができたミルフィー・桜葉先生(写真右)
今回は、さんざん迷ったあげく「全員連れて行く」という結論を出しました。
そして今回のねらいは、ミルフィー・桜葉先生のための服!!
そういえば、たしか、「何かほしい服があったら買ってあげる」って事になってましたしね。
ええ、今の今まで、すっかり忘れていましたが!!!
今回も、やる気のない風味な麻緒ご一行は、開場した後に10時すぎて入場。
すでに、列は全くなく、すんなり入れました。
そして、前回知り合った人たちと合流して同じテーブルでお世話になることにしました。
(有料テーブルの受付の方には、キャンセルしてご迷惑おかけしました。)
そこで隣にいたのが!!
しゅたっ!!
ラ♪ラ♪ラ♪ラ♪ラ♪
「とどけ、二人の組曲!!」
はっ!!
スイート・プリキュア!!
さっそく撮らせて頂きました!!
大撮影会開始です!!
まずは普通に!!
二人並んでデス
このお衣装、手作りなんですって!!
そして、だんだんと調子に乗ってきます!!
ピンナップっぽい写真です。
変身グッズはガチャポンの改造品ですって
とっても可愛いお二人です。
この関節は!!
むっちゃうごく新型Bodyではっ!!!
キュアメロディー
響(ひびき)ちゃん!
利発そうな可愛い子です!
キュアリズム
奏(かなで)ちゃん!
優しそうな可愛い子です。
・・・と、すっかり、うちのドールズの子達を忘れて撮影していました。。。
ええ、
撮影しに来た方々に「あ、好きに動かして良いですよー」とか言って、麻緒はこの二人の撮影に必死でした。
だって、すっごくかわいかったんだもん。
こんなことなら、4×5インチの大判カメラでも持って行くんだったっ!!(いや、無理だろう・・・)
・・・しかーーーーし!
マスターの名刺も名前も連絡先も聞き忘れた!!
結構お話ししてたのにっ!!
麻緒のバカっ!!
というわけで、知っている方いらっしゃいましたら、麻緒までご連絡ください
撮った写真もお渡ししたいし!!
翠「ほ~・・・
翠星石達のこと、やっぱり忘れてたデスカ?
聞き捨てならねー言葉ですねぇ。。。(ーー#)」
真「まぁ、分かってはいたことなのだわ・・・」
歌「麻緒ちゃん、集中しまくってたものね。」
あ・・・
————————————————
話題のまどか☆マギカを見てみた。
なるほど。
そういう方向の話ですか。。。
内容は、お仕事をはじめると一番最初に習う内容ですね。。。
と、いうわけで、私的にまとめると・・・
こういう視点で何かを伝える作品というには、若年層には強要しすぎてるかなって思うのと、壮年層には既に既出なので、どうかな・・・と思いました。
それを楽しむエンターテイメントとしては、くどくてちょっとおなか一杯的でした。
題材はちょっとおもしろいですね。
ただ、最後は少し強引ですね。デウス・ウキス・マキナ的というか。
話はきれいですが、それまでのストーリーが強引に始末されていく感じです。。。
名作か・・・というと、好みの問題もありますが、直接的すぎて掘るモノがないのと、くどさがあるので、いまいち。。。
ちなみに、麻緒はそんな実力ないので、守る人をしぼって自分のルールで自分本意に守ります
こんにちは、
今日は、ドルパ25でした!
もう、とりあえず疲れちゃったので細かいことはまた今度><
とりあえず皆さん、お疲れ様でした
そして、麻緒はなんとか帰ってからライブもこなしてきました。
自分の出演団体では、麻緒のうかつな一言からアドリブ演奏されて、しょうがなしに高音を吹きまくり撃沈><
懲りずに次のバンドの演奏に、自分の時に途中から入ってくれたSAXがいたので、自分も相手のバンドに乱入し、アドリブで演奏><
我ながらよくなんとかなったものです。。。
というわけで、麻緒はなんとか生きていますことだけ報告します><
———————————————-
ところで、この前3話があった電波娘ですが、オープニングのスポンサードを紹介する画面の歌ですが、ピンクレディーのDO YOUR BESTをもじってきたのかなぁって思ったのですけど、皆さん、どう思います?
ちなみに、ロックの世界では、進行をもじって使うことはよくあることなので、全然恥ずかしいことではないんですけどね。
当たり前のことですけど、世の中、オリジナルの進行なんてそう無いですしね。