DSC_0521

久しぶりに人切り包丁を持ち出す猫耳真紅様の図。。。

 

 えっとぉ、

またまた幼天使のちび銀ですっ。

こんにちは!

 

今日は麻緒ちゃんはいるのですけど、ミルフィーの体を借りて私の後ろで、

なにやら呪文を唱えながら不思議な踊りを踊っています。

困ったものですね!

 

なので、今日も麻緒ちゃんに代わって銀が投稿しますっ!

 

麻緒ちゃんとのテネシー州21日間の旅も終了し、

だぶだぶの服+じゃらじゃらの飾りのお兄ちゃんに「Hey!MAN.」とか、

SHERIFFのおじちゃんに拡声器で「Pull over!」とか言われることもなく・・・

DSC_0332

未練たらたらなナッシュビルのダウンタウンとお別れをし、帰ってきました。

 

で、先に書いたとおり、帰って来るなり踊っています。。。

何をやってるのかよく分かりませんが、たまには祈りたくなる気分の時もありますよね、

自分の目標をはっきりさせることは悪いことではないと思いますよ。

 

・・・祈るだけでは何も起こらないですけどね。

 

それで、麻緒ちゃんの不思議な「呪文と踊り」なんですけど・・・

DSC_0524

麻緒ミルフィー「薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。薔薇乙女でアリスになれるのは、すいぎんとおさまだけです。」(・・・以下繰り返し)

 

・・・既に、インテンション(意図)のある言葉ではなく、インカンテション(呪文)化しています。

DSC_0525 

麻緒ミルフィー「ケチャケチャケチャケチャ・・・」

 

もう、かれこれ一時間くらいこんな感じです。。。

なーにやってるんでしょうねっ!

あえて火種作るようなことを。。。

 

雛苺「ひぃぃ・・・こわいのぉ・・・」

 

水・・・翠星石「大丈夫です、どーせこいつはTsubasaさんとこの水銀燈のヤローに

        『わたしのカベガミに向かって、
         「薔薇乙女の中でアリスになれるのは、」
         「すいぎんとおさまだけです。」って、
         大声を出して1まんかい言ったら、

         貴方のいるときに会いにいってあげてもいいわよぉ~。 』

    とかテキトーな事言われて、実践しようとしているだけデスよっ!

    ・・・、って真紅?なにやってるですか?」

 

 

真紅「(--#)」

 

 ざくりんこ!!

 

 

DSC_0527

 

 

 

 麻緒ミルフィー「ひぃっ!!

          なんばしょっとですかっ!!

          ミルフィーちゃんのボディーはシリコンなんですから、

          刺すのには弱いんですよっ!!」

 DSC_0536

 

真紅「まったく、飼い犬に手をかまれるとは、このことなのだわ。」

 

真紅「あろうことか、ミーディアムが他のドールの応援をするなんて、

   ありえないのだわ!」

 

 

麻緒ミル「だけど、真紅ちゃんって、アリスゲームするの?」

 

真紅「あたりまえなのだわ!

   私は、私のアリスゲームをするといったのであって、アリスゲームをしないなんて言ってないのだわ!」

 

麻ミル「じゃあ、水銀燈ともいずれは何らかの形で納めないないといけないんだし、

     水銀燈に来てもらえればちょうど良いんじゃない?」

 

真紅「で、その時は水銀燈の味方をするのでしょう!!

    ちょっと最近甘い顔しすぎたかしら、、、今後はより厳しくしつけが必要なのだわ!!」

 

しょうがないですね、麻緒ちゃんは。。。

 

銀「真紅ちゃん

  最高とか至高とかアリスとか、私にはただのかけ声に聞こえるよ~。

  だって、真紅ちゃんのアリスゲームって、そういうものでしょ?」

 

真紅「だけど、それはそれとしても、なんだか気がおさまらないのだわっ」

 

銀「じゃあ、それはそれとして、感情的に麻緒ちゃんを凹るってのはありだねっ!

  焼き餅はしょうがないモンねっ」

 

真紅「や、、、焼き餅なんかじゃないのだわっ

    ・・・もういいから、今後は気をつけるのだわっ」

 

はい、収まったぁ~

真紅ちゃんが聞き分けよくて良かったね、麻緒ちゃん。

 

水星石「なーにが良かったですか?麻緒!

     それはそれ、これはこれ、

     真紅は真紅、

   すいせーせきはすいせーせきデスっ。

     すいせーせきは怒れたので、とりあえずミルフィーごと凹っておくですっ!」

 

翠星石ちゃんが感情の人でご愁傷様、麻緒ちゃん。。。

 

 

 

こんにちは!

銀ですっ!

麻緒ちゃんはお留守なので、代わりに書いちゃいますね!! 

 

この前の写真だとお部屋の大きさが分からないって事で、ルームサービスをかけた次の瞬間をねらってお部屋の様子を撮ってみました。

こんな感じです!!

DSC_0511

 

 

 

さーて、私はどーこだっ!!

DSC_0509

答えはベッドの上ですよー、

見つけられましたか?

 

お手洗いもこんな広いです!!

DSC_0507

バスタブはへらべったいです!!

水量調整はありません。温度だけです!!

DSC_0506

 

 

 

じゃあ、おやすみなさーい!!

DSC_0510

麻緒がちび銀だけつれて出かけやがったので、麻緒に変わって

この翠星石が日記を書いてやるですっ!

 

実はここだけの話なのですが、麻緒が出た次の日に、ボークスニュースが届いたのです。

麻緒がいなくて暇で暇でしょうがねーから、開封して先に目を通して

おいてやることにしたです。

 

DSC_0132

 

あ、翠星石はこの46ページのロリータシリーズなんかがいいと思いますですよ?

これを麻緒に買わせてやるです。

 

真「私は47ページのふんわりシリーズがいいかしらね。。。

春物の服が少ないもの」

DSC_0142_01

 

・・・なーんて真紅は言っているですが、どーせ真紅はいつもの服と猫耳しかつけないのだから

真紅の分はすいせーせきに回してもいいデスよ☆

 

そしてやっぱりいつも同じ服の雛苺となぜか下着のミルフィー。

これといって気に入った服も無い模様デスね

DSC_0157

ミルフィ「うーん、こっちの服は腰がぶかぶかだからねー

     ToHartのとかがうれしいかも」

 

でも、ミルフィーは「らきすた」の服をもっているのです。

同じような服をたくさん持っててもしょうがないデスね。

 

DSC_0165

なめこ「やーれやれ、わがままなドールどもだ。。。

   お前らにお世話になっているという、遠慮の心は無いのかね」

 

歌恋「んー、私はグラフィティーボディーが欲しいなぁ」

 

なめこ「まったくその通りです!!

  ミーディアムはすぐにでも歌恋様のためにボディーを用意するべきですよっ!」

 

こいつら、さらっと一番大変なものを所望したデス。。。

しかも、なめこのやつ、調子を合わせやがったデス。。。

 

 まぁ、これで麻緒もこいつらの本性が分かったデス

だから麻緒は可憐で清楚なこの翠星石だけに貢げばいいのデスよ!!

 

というわけで、アメリカはテネシー州ナッシュビルの近くのマーフリースボロの

長期滞在型ホテルに着きました

 

DSC_0316

 

結局、ちび銀ちゃんを連れてきました。

ちび銀ちゃんだけ。

 

 

DSC_0387

ちび銀「麻緒ちゃーん!

     お部屋がすっごい広いよー><」

 

 

DSC_0392

ちび銀「 お風呂も広いかもっ」

 

 

 

 

しばらくお出かけすることになりました。。。

3週間くらい?かな。

 

一番大きな100L級のスーツケースを急遽買って荷作りしています。

さすがに、これっ位のサイズがあるとスペースが余ります。

なので、そのスペースにはインスタントの日本食を詰め込みます。

 

DSC_0107_01

???

 

スペースが少なくなっていますが・・・

そのうえ、服の入れ方が荒れていますが

・・・。

 

 

翠「・・・。」

DSC_0110

 

翠「やむおえねーから、ここでおとなしく隠れててやるです!」

 

いやいやいやいや。。。

無理無理無理無理。

ないないないない!!

 

カバンごと放り投げられますよっ!!

残念ですが、怖いので連れて行けません!!

 

※飛行機に乗せるときに、預けた荷物は結構荒く扱われてしまいます。

とくに、アメリカ国内移動のときのコミューターは小さいので、機内持ち込み

手荷物は本当に小さいものしか持ち込めないんです。

本日、ようやく頼んだ本が届いた模様です。

いやー、最近は、ちょっとタイミングを外すと本屋さんの店頭から消えてしまうんですね。。。

もっとも、本自体コレ関係しか買ってないので、不慣れなのもあるんですけどね。

 

DSC_0103

 

 

さて、姦しい子達に献上しましょうか。。。

って、思いつつ帰ってきたのですが。。。

 

 

 

DSC_0081

翠「しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく・・・・・・」

 

姦しい子なはずが、面倒な子になってるっ!!!!

 

 

ど、どうしたんですか?

 

翠「う、ふえっ・・・麻緒・・・

DSC_0090

翠「・・・の・・・ばかぁぁぁ!」

 

 

えーーー。

なにがあったとですか?

 

翠「だって、だって、

  麻緒が水銀燈が好きそうだから、せっかくこの服だって着てやってるのに、

  すいせーせきなんて放って置いて、水銀燈にばっかりコメントして、

  みんな水銀燈が来ることに歓迎歓迎って、

  すいせーせきは、すいせーせきは、一生懸命麻緒のためにって思ってるのに・・・」

 

・・・こういうとこ、可愛いヤツだよなー、こいつ。

 

あーーー、

なるほどですね。。。

あ、まぁいや、確かに水銀燈は可愛くて綺麗じゃないですか

だから、すっごく気になったりもするんだけど、

でも、それはすいせーせきのことを好きだってのとはまた違って

すいせーせきはほら、特別って感じかな~。

 

DSC_0083

翠「じゃ、じゃあ、麻緒は翠星石のこと、どー思ってるですか?

  正直に言って欲しいです!!」

 

 

うーん・・・

正直にかぁ。。。

 

うーーーーーーん・・・

表現が難しいなぁ

なんていうかなぁ。。。

 

 

あ、そだ

這い寄る混沌?

 

 

翠「な、、、はい・・・こん・・・

DSC_0101

 

翠「・・・。」

 

あれ?すいせーせきさーん?

 

 

翠「すいせーせきは、SANチェックに失敗したですぅぅぅぅ。。。

  ぐっさり傷ついたですぅぅ」

 

————歌恋ちゃんの一言解説—————–

※ちなみに、「這い寄る混沌」とは、こんな方です。

Nyarlathotep

まぁ、無貌の神とか言われちゃってますしね。

何にでも変身するらしいです。

翠星石ちゃんがショックを受けるのも無理はないですね。

 

しかし最近は、「這い寄れ!ニャル子さん」という名前で市民権を得てたりします。

こんな感じ。

71dd67f9-s

 

えらい違いですね。。。

ちなみに、上みたいな恰好にもなれるらしいですが、

本人曰く「SAN値(正気度)下がりますよ」らしいです。

麻緒ちゃんはこういうイメージで口を滑らせたようです。

 

こんばんはー、

最近、どうも発想力に限界が来てたり、部屋が斬新芸術的な状態であったりして、エンターテイメントを他人に頼り気味な麻緒です。

で、そうなるといろいろユルくなってくるんですよね。

で、こんな風になるわけです。

 

事のはじめは、またTsubasaさんところうかつなことを書き込んだのが始まりだったようです。。。

 

DSC_0074

 

翠「ちょいと麻緒、これはどういう事ですっ??」

 

あっ。。。

水銀燈のフリした翠星石ちゃんに見つかってしまいました。。。

おそるべしホームページへの登録設定。。。

DSC_0076

 

翠「おまえがそんっっっなに水銀燈が好きなら、翠星石が水銀燈になってやるデス

  ていうか、わざわざオンディーヌさんから買ってきやがるから、着てやっているデス!

  これじゃあ不服といいやがるデスか?

  おまえは、あまつさえ他人様の所の、しかも、性悪ドールが翠星石より良いというデスか?」

 

翠「何が

  ”※ところで、いつ銀様が来てもいいように、毎日お風呂場の鏡を見ているのですけど、

   なかなか来てくれません。どうしてでしょう。。。

   (・・・某水銀燈のジャンクにしてあげる風に)”

  デスかっ!

  水銀燈に返事までもらって、鼻の下を伸ばして、キモイですっ!」

 

翠「もし、ヤツがこの言えに来たとしても、ぜってーおまえには合わせてやんねーデス!

  おまえが帰ってくる前に引き取ってもらうデスヨ!

  おぼえておくです!!」

 

 

ど、、、どっちが性悪人形??

 

 

今日は久しぶりのライブでした。。。

半月ぶりくらいかな~><

なぜか、ジャムセッションでピアノをやったのは自分でもびっくりです。

 

そしておみやげです。

 変換 ~ DSC_0073

雛苺「赤くて、黒くて、白くて、うにゅー!!なの!!

    まお!ありがとうなの!」

 

はいはーい!

 

翠「ちょっ!

  雛苺ばっかりズルくないデスカ?」

 

 はいはい。。。

 

 

というわけで勝手にジョイントネタです!!

Tsubasasさんとこで話題に上がりました、初詣でのお参りの時の願い事の仕方・・・「神様へのお願い事に住所と氏名は必要か」ネタについて、うちで一番詳しそうな方に突撃レポートしてみました。

(・・・いやほら、コメントとかで勝手に話進めると、次のネタをつぶしかねないので、ね。。。)

DSC_0032

幼天使ちび銀さんです。

ぱちぱちぱちー

幼天使というくらいですから、きっと詳しいと思われます。

DSC_0037

銀「なぁに?

  神様にお願い事するのに住所や氏名が必要か、ですか?

  その答えは神様がどんな存在なのかを考えてみればいいかも。」

銀「うーん。。。

  じゃあ、麻緒ちゃんは神様ってどんな存在だと思います?」

 

それはもう、神様って言うんだから、すごいんじゃないでしょうか?

ちび銀ちゃんは神様を知っているんですか?会ったことあるとか?

 

銀「あるよ~

  麻緒ちゃんもきっとあるんじゃないかな~

  麻緒ちゃんが覚えてなかったり、意識してなかったりするから分からないだけで。」

 

 

DSC_0047

 

銀「あのね、ある宗教にはこんなお話があるようなんですよ

  神はすべてであって、人は神が個を意識するために取った形で、

  人は死ぬとそのすべてに戻っていくんだって。」

 

 

銀「また、ある霊能者はこんな事を言ったんだって。

  人の魂は海のようなすべてが混ざったところから生まれてきて、死ぬとそこに戻っていくんだって」

 

 

銀「じゃあ、麻緒ちゃん、

  麻緒ちゃんは死んじゃうとどうなるの?」

 

火葬場で燃えて空に散り散りになってみたり、灰になってみたり、骨になっていつかは分解されて土になってみたりかな。

 

銀「じゃあ、麻緒ちゃんの体を作ってるものって、どこから来たの」

 

そりゃ、食べたり飲んだり吸ったりしたもの?

 

銀「だよね。

  つまりね、この世界すべてが善も悪もなく、

  ただありのままのこの世界こそが神なんじゃないかな。

  だからこの世界のどこからか麻緒ちゃんは来て、自分を認識して、

  そのあとまた世界の至る所に戻っていくんだよ。」

 

銀「そこに後から、その個を共存しながら持続することを良しとし、

  結果、善悪、幸不幸という価値観が生まれて、

  それを世界に乗せて神、悪魔という言葉が出てきたり、宗教化したりしたんじゃない?

  原始的なシャーマニズムに善悪はなく、すべてが荒ぶる神として

  表現されることが多いのは、そういう歴史があるからなんじゃないかな。」

 

銀「だから、こういう視点で見ると結構、伝説レベルでは、

  どの宗教も真に近いところを差しているんじゃないかな。

  もちろん、治安維持のためや宗教継続のための法律的条文やら教義ってのは

  大抵、宗教が体裁をなす課程で後から追加されたものなので、

  そこは今回の論点外だよ。」

 

じゃあ、私たちは大自然に向かって祈っているってこと?

 

銀「そうだね。

  もう少し中身を細かくしてみると、既に分かっているいろんな科学的な法則や規則は

  既に認識されてしまっている、つまり、「この世の理」であり、これは神様たり得ないでしょ。

  分かってるものを「神」とは呼ばないよね。

  だから、まだ分かっていない謎と、希望、未来というようなものと

  そういうものが神様なんじゃないかな。

 

  だから、後半の2つがある限り、神様は存在し続けるんだと思うよ。

  もっとも、要素としては、昔は謎だったはずの「この世の理」だって立派な神様なんだけどね。

  でも、人間としては分かってない部分の方が魅力的でしょ?」

 

 

DSC_0044

銀「その分からない部分に対して、「こうであってほしい」と願望を言うことが

  神様への願いじゃないかな。

  麻緒ちゃんだっていつも言っているじゃないですか。

  あきらめたら終わり、まずは「やろたい」と思い続けることが大願成就の一歩だ、って。」

 

 

 

銀「だからねっ!

  最初の答えになるけど、そういう存在への願いに、住所や氏名や連絡先は欲しいんですか?

 

  そんなの、何の意味も無いですよね?

  もし、願いを叶えたいならば、重要なのは住所や名前を言うことではなく、

  その願いを忘れないこと、

  そして、出来るだけ自分なりに行動してみること、じゃない?」

 

 

DSC_0046

 

銀「それにね!

  住所と電話番号を言わないと願いをデリバリーしてもらえないなんて、

  ピザの配達みたいで夢も有り難みも無いじゃないですかぁ~。

 

  神様も、私たち天使も、ローゼンメイデンのドールズも、

  夢や希望や未知の謎が大好きなんですよ☆ミ」

 

 

 銀「だからこそ、ラプラスは実質、悪魔ではなく傍観者でしかないですし

  未来は変わるし、想いは強いし、努力は報われるんですよっ!」

 

 

 

元ネタ。。。

人形紛失の7歳にレゴが神対応。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130116/Narinari_20130116_20221.html

英国で暮らす7歳の男の子は先日、クリスマスプレゼントでもらったばかりの大切なおもちゃの人形を、外に持ち出した際に落としてしまった。なんとか失くした人形を取り戻したいと考えた彼は、藁にもすがる思いでおもちゃを製造しているレゴにメール。すると、メールを読んだ担当者がおもちゃの世界観を交えながら返信し、彼の希望通りに代わりの人形送付を約束したという。この話は英メディアで紹介されたことをきっかけに、欧米で「すばらしい」「神対応」と話題を呼んでいるようだ。

 

・・・うーん、こんな話、身の回りにもありましたねぇ、最近。。。

ちょっとこの記事を改造してみましょう。

 

名付けて

人形の衣装紛失の麻緒にオンディーヌが神対応。

http://www.ondine77.jp/

です。

 

日本で暮らす麻緒さんは先日、ドールへのクリスマスプレゼントとして買った大切な衣装のチョーカーを、着替えさせた際に紛失してしまったことに気が付いた。なんとか失くしたチョーカーを取り戻したいと考えた麻緒さんは、藁にもすがる思いで衣装を製造しているオンディーヌに電話。すると、電話に出た担当者が日曜にもかかわらず応対し、麻緒さんの希望通りに代わりのチョーカー送付を約束したという。この話は某ブログで紹介されたことをきっかけに、世界中で「すばらしい」「神対応」と話題を呼ぶかもしれない。

以下略・・・

 

ほら、そっくり。

 

オンディーヌさん、ホント、ありがとうございます!!

またなんか買いに行きますっ!

 

 翠星石「信じられねーデス」