こんにちはー!!

 

翆ちゃん!!翆ちゃん!!

 

翆「ふわぁぁぁぁっ><」

あ、寝てた?

 

翆「う、うぅぅぅぅぅぅ~ん

  なんですぅ?

  騒々しいですねぇ!」

 

 

うん!ナイス・伸びっ!

ナイス・グー手!

早速、二重関節を使っての素敵なポーズっ!!

かわゆす!

この際、「その服で寝てたの?」っていうツッコミは無しにしてしまいますよっ!! 

 

・・・じゃなくてっっ!!

翆ちゃん!!

イカ祭りですよ!!イカ祭り!!

 

 翆「はぁ???」

 

イカ3杯買ってきました!!

塩辛とか、イカスミパスタとか、イカのなんとかとか、作って欲しいところです!!

 

翆「はー、

  そーゆーことですか。

  しゃーねーですねぇ。

  キッチンにおいておくデス」

 

 ・・・本当はこの後、翆星石ちゃんの3分クッキングのお時間にしようと思ったのですが!!

しかし、イカの解体劇の写真は後から見るとなかなか気持ち悪かったので、急遽とりやめです><

 

ちなみに、イカはスミまでおいしく頂きました><

 

※広角レンズ大活躍です><

 ※2そーいえば、今日、横浜と町田のボークスに行ってきました><

   楽器屋さんのついでなんですけど><

   横浜で覚えててもらえて嬉しかったかも><

 

 

 

ただいまなさーい

 

はい、雛ちゃん。

 

・・・ずしっ

 

 

  

 

 

こんばんはー!!

 

もう、話題ぽっきりだよっ!!

なんか、翆星石ちゃんが人柱的に先行投入していた二重関節ですが、歌恋ちゃん、真紅ちゃんの分も来たんですが、、、

その話題は後回しですね><

(実はすでに装着しちゃってるのは見ればばれちゃいますけどね)

 

またまたカメラいじってました。

なんか、もう、意地になってます。

ホワイトバランス、プリセットで固定方向に走ってます。。。

 

で、単なる蛍光灯の下でとった写真2発。

あ!!でも、うちの蛍光灯って、いちおう紫外線カットの奴ですよ!!

レンズ差は別のところでかえてみたww

 

Ai

 

AF-S

 

うーん、だいたい好みwwww

しばらくこれで様子見てみよっと。

 

この設定、ピーカンの下でどうなるか分かんないけどwww

 

参考までにフルオートでフィルターも無しでとった場合、こんな感じ

つまんなーい! 

 

そしてホワイトバランスをオートにしてPポジションで撮影した場合

 

 

 

ところで、今回のレンズ、手ぶれ補正(VR)、オートフォーカス(AF)という2大機能初体験だったわけですが。。。

手ぶれのありがたみってあんま分かんなかったwww

55mmっても、ISO3600もあるようなカメラじゃシャッタースピードは普通の家の中の

蛍光灯な照明でも1/30程度で、手でもなんとかなっちゃうみたいな><

 

で、AFなんですが、こっちはすごいねーーっ!!

なんか、ういーんって動いて、だいたいちゃんとあうねwww

ときどき、変なところにピント合わせるけどwww

たしかに、だいたいの場合において楽ちんですね!!

 

今回の購入で困ったのは色が少し違っちゃうくらいですね。。。

なんか今回は、デジタルカメラのお勉強になったかも。。。

 

結局、やっぱりカメラって単なる量産機械で、ツールなので、使い方は

「出来ることなら何でもあり」だと思います。

デジタルはこう使うんだ、フィルムはこう使うんだ、違うんだ、って決めるのは

自分の世界を狭くするだけだなって思いました。

まだまだデジタル初心者ですが、がんばだよ!麻緒ちんっ!!

 

 

 

こんばんはー!

 

二重関節話の真っ盛りですが、いきなりレンズを買ったので比較写真を載せてみます!!

 

ニッコール新旧対決的な感じですが、ズーム域は違います

他人にカメラを渡して撮影してもらうための用途で、広角が欲しかったのですけど、

結局標準レンズキットに付いてくるレンズを買う事にしました。

安かったから。

 

まず、新しく入手のAF-S NIKKOR 18-55 1;3.5-5.6G VR。

これを55mmで使用。

Mでオートフォーカスで撮影。現像設定はいつも通り。

 

 で、次が今愛用のAi ZoomNikkor 35-200mm 1:3.5-4.5G。

おおよそ55mmで撮影(画角で合わせ込み)

Mでしか使えない上にマニュアルフォーカスしかできない。

 

最後は少し条件が違って、150mm近辺で後ろに下がって撮影

構図は合わせ込み。

 

比べにくいので、少し小さくして並べてみましょう

 

なんか、AS-Fが少しピンクがつよい?

またはAiが色温度低め?

それとも、収差による何か?

 

ずいぶん違うデスね。

AS-Fが今風な感じに取れてますね。

 

 

こんばんは~。

 

今日のトップは翆星石ちゃんです>< 

 

あれ?

翆星石ちゃん、体、柔らかくなった? 

 

翆「ふっふーん?

   よく気が付いたデスねぇ」

 

 翆「実は、このまえ、Tsubasaさんのページでよさそうなパーツを発見したので、

  特別にこの翆星石が直々に検索までして買ってやったです」

 

ほうほう。。。

勝手にパソコン使って、勝手に注文して、勝手に私の口座のお金で振り込み処理をして、

勝手に自分でボディーを交換したと。。。

なかなかやりますねぇ。。。ーー#

 

翆「そーです!

  翆星石、偉いですかぁ?

  特別にほめさせてやらねーでもないですよ!!」

 

いや、ほめてないし!

てゆか、自分で自分のボディーパーツを発注して交換するドールってどうよっ!!

 

翆「麻緒もミルフィーの体に入ったときに、自分で買ってたですよ!」

 

まぁ、そんなこともありましたが・・・

ぶっちゃけ、MSDのボディーだと小さくて、翆星石に何されるかわからんかったので、怖くてね。。。

 

で、どんな感じになったんです?

 

翆「そんなにみたいですか?

  特別に見せてやらねーでもないですよ

  ほれ、こんなです~」

 

うわぁ、二重関節だよ・・・

 

 

翆「 ほーれ、こんなに曲がるデスよー」

 

まぁ、夏の日焼けのせいか、微妙に色が違ってますけどね

服で隠れるからいっか。。。 

腕が出ているような服だったら、関節が1つで自然な感じの普通のに戻したほうが良いと思いますしね。

 

 

拡大するとこんな感じです。

滑り止めにスエードを張ってあります。

 

しかし、たぶん、個人単位でしょうから、まさかCAD+光造形、なんて事はないでしょうし、型を手作りしたんですかね。。

作った人、すごいですねぇ。

拡大するとよく分かる構造。

そして、これっくらい色がずれてました。

そろそろ翆星石ちゃんは古参デスものね。

日焼けしてるところとしてないところみたいですね。 

 

 

 しっかし、この写真、全部この前買ったレンズ一本でいけてるんだから、よく働いてくれてますよねー。

2千円だか3千円だったので、お買い得な買い物でした。。

 

で、この中古レンズより高かったホルガのレンズ(絞り、ケラレフィルターを取り去った改造品w)。

 

ちゃんとお仕事できるレンズってすごいですね!!

 ビバ、中古ニッコール!

おっはようございまーす!!

 

 
前回、真紅ちゃんに洋服をねだられて、早速準備してみました。。。
きゅきゅっきゅのきゅっ。

 

 
翆「真紅~これでおそろいですっ!!」

歌「真紅ちゃん、こういう服も可愛いじゃない?」

真「そ、そうかしら?///」

 

 

翆「ほら、さっさと写真とりやがれですっ!!」

 

 

 

どうやら、機嫌を直してくれたようです。。。

 

 

こんばんは、

 

最近、真紅ちゃんが何かと不満そうです。。。

 

真「麻緒、ちょっと、」

 

はい、なんでしょう

 

真「やはり少ないわ。。。圧倒的に!!」

 

え?あー、その、

いやー、真紅ちゃんって本当に家庭的で素敵な子ですよねっっ!!

 

真「・・・。

  ごまかされないのだわ!

  私の服が圧倒的に少ないと言っているっ」

 

あーー、それなら、ほら、歌恋ちゃんなら、普通に貸してくれると思いますよ!!

翆星石ちゃんも、あなたになら断らないと思いますよ?

 

真「私も女の子なんですけど!?」

 

????

 

真「私も、その、、、

  いつまでもとっても都合の良いお嬢様だとか、

  思っているんじゃないでしょうね!!」

 

そんなことはないですよ。

ただ、ほら、お召しもののほうは、赤いドレスが・・・

 

真「あなたも少しは、妖狐×僕SSを見てお勉強した方が良いんじゃなくて?」

 

うっ・・・。

あの、ゴールデンレトリバー・・・

 

真「べ、べつに犬になって欲しい訳じゃないわ!

  でも、ああいったふうに、少しは私のことを大事に扱いなさいって事よ!

  使い回し、お下がり、そんなのじゃなくて、たまには、私だって、新しい洋服もほしいのだわ!

  べ、べつに、出し抜こうとか、特別扱いとか言っている訳じゃないのだわ!!

  そ、そう、平等に3着セットで買ってくるとか!!」

 

 

あの、すみません、

年頃の娘さんが3人いるご家庭の方、どうしたらいいのか教えてください・・・

 ずいぶん物わかりが良いところまで妥協してくれているみたいなんですけど、、、従った方が良いですかねぇ。。。

 

 

こんにちは!!

 

 今回は、真紅ちゃんの

 

真「ところで、最近、漫画の中の私たちの近況を見かけないのだけど

  そろそろ新刊とか出ているのじゃなくて?」

 

の一言が始まりでした。。。

 

(しつこいですが、左が翆星石、右が真紅ちゃん。 

 もう、翆星石ちゃん、最近は翆銀燈ばっかりだから混乱の元になってます!!)

 

そういえば、すっかり新刊(6巻)とか、りぼんとか忘れてました!!

で、買ってきました!!

 

新刊は近くの本屋さんに全然なくてアマゾンでお取り寄せ、りぼんスペシャル号はすぐみつかったぁ><

 

そして、早速接収されたぁ><

 

翆「雛苺と真紅ばっかりで、ぜーんぜん翆星石の活躍がないですっっ!!」

真「翆星石ばかり目立っていて、私の出番が少ないのだわ!!」

 

・・・あのー、

見る本をお互い交換すれば満足頂けるのでは?

 

 

 

こんばんは!

 

 

 

年明け最初のお話です!

第一話です!!

 

しゃきーん、

いろいろ新鮮です!!

去年は、いろいろ嬉しいことや悲しいことや残念なことや反省点もありましたが!!

概して後悔はなかった一年でした。

これはすばらしいことだと思います!!

 

だって、やることはやったし、去年決着付けるものは去年決着付けたって事でしょ!!

過去の結果はどうであれ、後退する必要はなく、前進できることはすばらしいです!!

このすがすがしさで今年もレッツゴー!!です!

 

 

さて、そこで、今年一回目は、新しい家族さんの紹介です!!

 

またお名前がないんですけど、幼SD八代な子です

 

水銀燈サンタさんの恰好です。

 

雛ちゃんと並んでショット!

 

雛ちゃんの手を引っ張って雪遊び!

 

 PS,

いまさらながら、夏目友人帳と桜蘭高校ホスト部を見ました。

友人帳は噂に違わぬ心温まる言いお話だった。

 

ホスト部は、なんか、音楽と食器にいちいち反応してしまったwww

ローゼンタールびいきなので(特にクラシックシリーズw)

さいきん倒産したけど、出回ってるみたいだし、どこかが買い取ってくれたのかなぁ><

 

音楽は、ワルツが出来ない人なのでwww

 

PS2。

去年は音楽と人の出会いに恵まれました。

 ことしは、私のことを考えてくれる人のことをちゃんと分かって、大切にしたいと思います!!

 

 

こんばんはー!!

 

今回は、他の卓の子達を紹介!!

まずは、noirさんとこの幼水銀燈

 

 

そして、今回もがんばって新キャラを加えてきてくれました、ぞるださんのプリキュア、

 

一人ずつ、キュア・メロディー

 

 

キュア・リズム

 

 

キュア・ビート。

個人的にはこのキャラが好きです。

 

 

キュア・ミューズ

 

すごいですねー!!

頭の飾りはキャストで作ったのかなぁ

折れそう><

 

 

あ、あとは限定子とか、ワンオフ子とか、デザインコンテストとか。

 

 

 

 

 

 

 

200mmのレンズを持って行って良かった><

少し 色温度降下フィルターの効きがナチュラル過ぎかも?

2枚重ねとかにして、電球以外の時は、もう少し強いのにしても良いかもです