(2021/10)OSインストールについては「Pi4換装記」の内容が最新です

※出来は悪いですが、忘れないうちに出来るところから埋めます

※以下、あくまでも本日時点(Raspbian jessie)での話です。

Raspbianのデストリビューションが変わると結構派手に構成が変わるらしく

OSが起動しなくなるなどの事件が起きますので、

その辺はよく覚悟して事前の対策は怠らないでください


RetroPieはいってみれ言ってみればエミュレータの総合パッケージです

0)準備

まず、Xwindowを自動起動しなくします

Xwindowの「ラズパイマーク」>設定

ブート欄をCUIにします

次回起動からコンソール画面で止まりますので、Xwindowを動かす場合はコンソールから

$startx

と入力してください。

1)apt-get の情報の更新

$ sudo apt-get update

$ sudo apt-get upgrade

2)Wikiに従ってインストール

$ sudo apt-get install -y git dialog

$ git clone –depth=1 https://github.com/RetroPie/RetroPie-setup.git

  depthのまえの–は2つです。見にくいですけど2つです。

$ chmod +x RetroPie-setup/retropie_setup.sh
$ sudo RetroPie-setup/retropie_setup.sh

この最後に設定画面が立ち上がります

まず、BASIC INSTALLを入れます。

このあと、面倒なので全部入れてしまいましょう、

Manage Packagesの中のすべてを一括インストールしてしまうといいでしょう。

次から

$ emulationstation

で、起動するはずです

あと、それぞれの設定方法のヒントはemulationstationのWikiを参考に。

https://github.com/retropie/retropie-setup/wiki

3)ROMを準備する。

これはそれぞれなのですが・・・ちょっと悩んだものがあるので、いちおう。。。

CDやDVDからデータをisoで吸い出すのはできるんですが、

多くのCD/DVDメディアのエミュレータで.cue+.binの形式を要求されるんですね。

今どき.cueなんてどうやって作るか、なかなか困っちゃうわけですが、

私はImgBurnを使用しました。

簡単な使い方ですが

・ダウンロード&インストール

配布元から最新のものを入れました

・初期画面で作業別にメニュを選ぶのですが、ガン無視して、メニューバーの

「TOOL」>Create CueFile

>右側のフォルダーの絵のアイコンでディスクイメージ読みこみ

>左下のQuickOK

・・・さて、次は、9810エミュレータでも入れますか。。。

【一つ戻る】


教科書とさせていただいたページ

おっさん。メモっと!(2016/11/24)