(下書き状態です)

Windows+MATLAB(Simulink)のPCでモデルベース開発を行い、Raspberry piで実行する方法

 

準備

①MATLAB(Simulink)のインストール

普通に行います。(特に迷うことはありませんので後ほど書きます。)

②MATLABのRaspberryPi SupportPackageをインストール

これも、以下のページで困ることはなかったです(後ほど書きます)

 

③RaspberryPiにサポートソフトを入れる。

 

④(カメラを使うので)PaspberryPiのデバイスとしてカメラを登録

sudo modprobe bcm2835-v4l2

最後は、V4L2の小文字です。1じゃなくてLです。

これで

/dev/video0

というデバイスが出ていると思います。

ただ、これだと再起動ごとにやらなきゃならんので、

/etc/modules

ファイルを開けて、その最後に、

bcm2835-v4l2

を、追加します。

 

⑤テスト用のモデルを作成する

・新規>simulinkモデルで空のモデルを作成

・モデルコンフィギュレーションパラメーターを選択

 

・ハードウエアボードにRaspberryPiを選択

選択できない場合は、MATLABに正しくサポートパッケージが入っていないと思います

また、ただしくIPを入れること、ラズパイ側でSSHを有効にしておくこと、

SSHのアドミニ権限を持ったパスワードを入れること。

もちろん、RaspberryPiをPCからアクセス可能なLAN上に接続しておくこと

 

 

・simulinkライブラリーブラウザを起動

とりあえず使うのはSimulink Support Package for RaspberryPiの中のモデルです。

 

・モデルを配置、接続

以下のようにドラッグアンドドロップと配線。

 

・上絵の一案右上のアイコン「ハードウエアに展開」を押す

このようにRaspberryPiのXwindow上にカメラの画像が表示されたら成功。