Archive for the ‘00_ドールズ日記’ Category

本日、ようやく頼んだ本が届いた模様です。

いやー、最近は、ちょっとタイミングを外すと本屋さんの店頭から消えてしまうんですね。。。

もっとも、本自体コレ関係しか買ってないので、不慣れなのもあるんですけどね。

 

DSC_0103

 

 

さて、姦しい子達に献上しましょうか。。。

って、思いつつ帰ってきたのですが。。。

 

 

 

DSC_0081

翠「しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく・・・・・・」

 

姦しい子なはずが、面倒な子になってるっ!!!!

 

 

ど、どうしたんですか?

 

翠「う、ふえっ・・・麻緒・・・

DSC_0090

翠「・・・の・・・ばかぁぁぁ!」

 

 

えーーー。

なにがあったとですか?

 

翠「だって、だって、

  麻緒が水銀燈が好きそうだから、せっかくこの服だって着てやってるのに、

  すいせーせきなんて放って置いて、水銀燈にばっかりコメントして、

  みんな水銀燈が来ることに歓迎歓迎って、

  すいせーせきは、すいせーせきは、一生懸命麻緒のためにって思ってるのに・・・」

 

・・・こういうとこ、可愛いヤツだよなー、こいつ。

 

あーーー、

なるほどですね。。。

あ、まぁいや、確かに水銀燈は可愛くて綺麗じゃないですか

だから、すっごく気になったりもするんだけど、

でも、それはすいせーせきのことを好きだってのとはまた違って

すいせーせきはほら、特別って感じかな~。

 

DSC_0083

翠「じゃ、じゃあ、麻緒は翠星石のこと、どー思ってるですか?

  正直に言って欲しいです!!」

 

 

うーん・・・

正直にかぁ。。。

 

うーーーーーーん・・・

表現が難しいなぁ

なんていうかなぁ。。。

 

 

あ、そだ

這い寄る混沌?

 

 

翠「な、、、はい・・・こん・・・

DSC_0101

 

翠「・・・。」

 

あれ?すいせーせきさーん?

 

 

翠「すいせーせきは、SANチェックに失敗したですぅぅぅぅ。。。

  ぐっさり傷ついたですぅぅ」

 

————歌恋ちゃんの一言解説—————–

※ちなみに、「這い寄る混沌」とは、こんな方です。

Nyarlathotep

まぁ、無貌の神とか言われちゃってますしね。

何にでも変身するらしいです。

翠星石ちゃんがショックを受けるのも無理はないですね。

 

しかし最近は、「這い寄れ!ニャル子さん」という名前で市民権を得てたりします。

こんな感じ。

71dd67f9-s

 

えらい違いですね。。。

ちなみに、上みたいな恰好にもなれるらしいですが、

本人曰く「SAN値(正気度)下がりますよ」らしいです。

麻緒ちゃんはこういうイメージで口を滑らせたようです。

 

こんばんはー、

最近、どうも発想力に限界が来てたり、部屋が斬新芸術的な状態であったりして、エンターテイメントを他人に頼り気味な麻緒です。

で、そうなるといろいろユルくなってくるんですよね。

で、こんな風になるわけです。

 

事のはじめは、またTsubasaさんところうかつなことを書き込んだのが始まりだったようです。。。

 

DSC_0074

 

翠「ちょいと麻緒、これはどういう事ですっ??」

 

あっ。。。

水銀燈のフリした翠星石ちゃんに見つかってしまいました。。。

おそるべしホームページへの登録設定。。。

DSC_0076

 

翠「おまえがそんっっっなに水銀燈が好きなら、翠星石が水銀燈になってやるデス

  ていうか、わざわざオンディーヌさんから買ってきやがるから、着てやっているデス!

  これじゃあ不服といいやがるデスか?

  おまえは、あまつさえ他人様の所の、しかも、性悪ドールが翠星石より良いというデスか?」

 

翠「何が

  ”※ところで、いつ銀様が来てもいいように、毎日お風呂場の鏡を見ているのですけど、

   なかなか来てくれません。どうしてでしょう。。。

   (・・・某水銀燈のジャンクにしてあげる風に)”

  デスかっ!

  水銀燈に返事までもらって、鼻の下を伸ばして、キモイですっ!」

 

翠「もし、ヤツがこの言えに来たとしても、ぜってーおまえには合わせてやんねーデス!

  おまえが帰ってくる前に引き取ってもらうデスヨ!

  おぼえておくです!!」

 

 

ど、、、どっちが性悪人形??

 

 

今日は久しぶりのライブでした。。。

半月ぶりくらいかな~><

なぜか、ジャムセッションでピアノをやったのは自分でもびっくりです。

 

そしておみやげです。

 変換 ~ DSC_0073

雛苺「赤くて、黒くて、白くて、うにゅー!!なの!!

    まお!ありがとうなの!」

 

はいはーい!

 

翠「ちょっ!

  雛苺ばっかりズルくないデスカ?」

 

 はいはい。。。

 

 

というわけで勝手にジョイントネタです!!

Tsubasasさんとこで話題に上がりました、初詣でのお参りの時の願い事の仕方・・・「神様へのお願い事に住所と氏名は必要か」ネタについて、うちで一番詳しそうな方に突撃レポートしてみました。

(・・・いやほら、コメントとかで勝手に話進めると、次のネタをつぶしかねないので、ね。。。)

DSC_0032

幼天使ちび銀さんです。

ぱちぱちぱちー

幼天使というくらいですから、きっと詳しいと思われます。

DSC_0037

銀「なぁに?

  神様にお願い事するのに住所や氏名が必要か、ですか?

  その答えは神様がどんな存在なのかを考えてみればいいかも。」

銀「うーん。。。

  じゃあ、麻緒ちゃんは神様ってどんな存在だと思います?」

 

それはもう、神様って言うんだから、すごいんじゃないでしょうか?

ちび銀ちゃんは神様を知っているんですか?会ったことあるとか?

 

銀「あるよ~

  麻緒ちゃんもきっとあるんじゃないかな~

  麻緒ちゃんが覚えてなかったり、意識してなかったりするから分からないだけで。」

 

 

DSC_0047

 

銀「あのね、ある宗教にはこんなお話があるようなんですよ

  神はすべてであって、人は神が個を意識するために取った形で、

  人は死ぬとそのすべてに戻っていくんだって。」

 

 

銀「また、ある霊能者はこんな事を言ったんだって。

  人の魂は海のようなすべてが混ざったところから生まれてきて、死ぬとそこに戻っていくんだって」

 

 

銀「じゃあ、麻緒ちゃん、

  麻緒ちゃんは死んじゃうとどうなるの?」

 

火葬場で燃えて空に散り散りになってみたり、灰になってみたり、骨になっていつかは分解されて土になってみたりかな。

 

銀「じゃあ、麻緒ちゃんの体を作ってるものって、どこから来たの」

 

そりゃ、食べたり飲んだり吸ったりしたもの?

 

銀「だよね。

  つまりね、この世界すべてが善も悪もなく、

  ただありのままのこの世界こそが神なんじゃないかな。

  だからこの世界のどこからか麻緒ちゃんは来て、自分を認識して、

  そのあとまた世界の至る所に戻っていくんだよ。」

 

銀「そこに後から、その個を共存しながら持続することを良しとし、

  結果、善悪、幸不幸という価値観が生まれて、

  それを世界に乗せて神、悪魔という言葉が出てきたり、宗教化したりしたんじゃない?

  原始的なシャーマニズムに善悪はなく、すべてが荒ぶる神として

  表現されることが多いのは、そういう歴史があるからなんじゃないかな。」

 

銀「だから、こういう視点で見ると結構、伝説レベルでは、

  どの宗教も真に近いところを差しているんじゃないかな。

  もちろん、治安維持のためや宗教継続のための法律的条文やら教義ってのは

  大抵、宗教が体裁をなす課程で後から追加されたものなので、

  そこは今回の論点外だよ。」

 

じゃあ、私たちは大自然に向かって祈っているってこと?

 

銀「そうだね。

  もう少し中身を細かくしてみると、既に分かっているいろんな科学的な法則や規則は

  既に認識されてしまっている、つまり、「この世の理」であり、これは神様たり得ないでしょ。

  分かってるものを「神」とは呼ばないよね。

  だから、まだ分かっていない謎と、希望、未来というようなものと

  そういうものが神様なんじゃないかな。

 

  だから、後半の2つがある限り、神様は存在し続けるんだと思うよ。

  もっとも、要素としては、昔は謎だったはずの「この世の理」だって立派な神様なんだけどね。

  でも、人間としては分かってない部分の方が魅力的でしょ?」

 

 

DSC_0044

銀「その分からない部分に対して、「こうであってほしい」と願望を言うことが

  神様への願いじゃないかな。

  麻緒ちゃんだっていつも言っているじゃないですか。

  あきらめたら終わり、まずは「やろたい」と思い続けることが大願成就の一歩だ、って。」

 

 

 

銀「だからねっ!

  最初の答えになるけど、そういう存在への願いに、住所や氏名や連絡先は欲しいんですか?

 

  そんなの、何の意味も無いですよね?

  もし、願いを叶えたいならば、重要なのは住所や名前を言うことではなく、

  その願いを忘れないこと、

  そして、出来るだけ自分なりに行動してみること、じゃない?」

 

 

DSC_0046

 

銀「それにね!

  住所と電話番号を言わないと願いをデリバリーしてもらえないなんて、

  ピザの配達みたいで夢も有り難みも無いじゃないですかぁ~。

 

  神様も、私たち天使も、ローゼンメイデンのドールズも、

  夢や希望や未知の謎が大好きなんですよ☆ミ」

 

 

 銀「だからこそ、ラプラスは実質、悪魔ではなく傍観者でしかないですし

  未来は変わるし、想いは強いし、努力は報われるんですよっ!」

 

 

 

元ネタ。。。

人形紛失の7歳にレゴが神対応。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130116/Narinari_20130116_20221.html

英国で暮らす7歳の男の子は先日、クリスマスプレゼントでもらったばかりの大切なおもちゃの人形を、外に持ち出した際に落としてしまった。なんとか失くした人形を取り戻したいと考えた彼は、藁にもすがる思いでおもちゃを製造しているレゴにメール。すると、メールを読んだ担当者がおもちゃの世界観を交えながら返信し、彼の希望通りに代わりの人形送付を約束したという。この話は英メディアで紹介されたことをきっかけに、欧米で「すばらしい」「神対応」と話題を呼んでいるようだ。

 

・・・うーん、こんな話、身の回りにもありましたねぇ、最近。。。

ちょっとこの記事を改造してみましょう。

 

名付けて

人形の衣装紛失の麻緒にオンディーヌが神対応。

http://www.ondine77.jp/

です。

 

日本で暮らす麻緒さんは先日、ドールへのクリスマスプレゼントとして買った大切な衣装のチョーカーを、着替えさせた際に紛失してしまったことに気が付いた。なんとか失くしたチョーカーを取り戻したいと考えた麻緒さんは、藁にもすがる思いで衣装を製造しているオンディーヌに電話。すると、電話に出た担当者が日曜にもかかわらず応対し、麻緒さんの希望通りに代わりのチョーカー送付を約束したという。この話は某ブログで紹介されたことをきっかけに、世界中で「すばらしい」「神対応」と話題を呼ぶかもしれない。

以下略・・・

 

ほら、そっくり。

 

オンディーヌさん、ホント、ありがとうございます!!

またなんか買いに行きますっ!

 

 翠星石「信じられねーデス」

 

 

祝200投稿かしらっ!!

 

Tsubasaさんが発見してしまったのはこのなめこかしら?

なめこwwww

みつけてしまいましたね!!

写真のはしっこに、汚いモノに蓋ついでに地味に仕込んでおいたネタを!!

 

収穫し忘れて巨大化したなめこさん!

 

・・・本当は飲み屋さんで店に放置してあったのをもらったんですが。。。

 

 

実はこのなめこ、すごいんです!

そのうち喋るかもしれません!!

ええ、某ギャラクシーエンジェルの「ノーマッド」さん的に!

 

弱点は、自分で立てないところです><

 

なめこ「あったまわりぃな、おめぇ、ナメコが喋る訳ねーだろ」

 

祝200号はこんな記事>ω<

ぐだぐだかしら><

 

 

まさかの参戦かしらっ

 

と思いきや、実は少し遅刻して渋滞回避したかしら!

変換 ~ DSC_0992

 

それで、本日買ったものは

 

・靴

・ヘッド#01+トルソー+メイク道具いくつか

・着ぐるみ選手権用のエントリーセット

 

靴は写真のように早速ちょこっとカスタムです。

真紅ちゃん用ですね。

すっかり忘れてたんですが、この3年間、ずっと仮の靴でしたから。。。

 

ヘッドは、あまり参戦する気はなかったんですが買っていたwww

最近水銀燈化している翠星石ちゃんに、とか少し思ったりしてる。

 

着ぐるみ選手権は、、、前回エントリーしなかったので、前回の分と今回の2着をつかって「大好きなもの」を何か作ろうかと思っています。。。が!

大好きなものって、私の大好きなもの作っても何も面白くないですよねぇ。。。

SD達の大好きなものって、、、うーん。。。

 

 

散財散財。。。

 

おっはようございまーす。

さて、クリスマスのあとは、いきなりすっ飛ばして新年ネタです。

いろいろ年越しライブがあったり、いろいろアニメが終わったり、いろいろ同窓会があったりしましたが、ぜーんぶドールズには関係ないのですっ飛ばします(笑)

ついでに、前回の結果がどうなったかもすっ飛ばします(闇笑)

 

それでもって、今日はドールズの新年会です。

なんともイベント好きな方々ですね。。。

ステージまで作って宴会芸まで始めました。。。

 

 

歌恋「おっめでとうございます><

    麻緒ちゃんのために一生懸命練習しました~

    スイート・プリキュアの#キボウレインボウ#を踊りま~す」

 

・・・あ、知らない方はこちら

映像も付けておきますね。

(麻緒は踊れる程度には好きです。。。)

 

 

二重関節になった歌恋ちゃん。見事に踊ります。

(時々コケそうです)

DSC_0986  1

 

 

 

DingDong♪

DSC_09552

 

 

七色音色♪

DSC_0960

3

 

 

DSC_0963

4

 

 

 

 

DSC_0966

5

 

 

 

きれい♪#キボウレインボウ#

DSC_0947

6

DSC_0969

7

 

翠「歌恋に捧げるロ-マーンース!」

DSC_0974

 

 

翠「うおぉぉぉぉ~

  よっしゃいくぞぉ!(>ω<)ノ

  虎・火・人造・繊維・海女・振動

  化繊飛除去ぉぉぉ」

DSC_0975

オタ芸を打つ翠星石さん。。。

全力でMIX打ってます。。。化繊飛除去!とか言ってます><

なにか萌えのツボに入ったらしいです。

 

真紅「・・・騒々しいのだわ

    ちょっと、暴れないで頂戴。」 

 

翠星石さん、一人目の出し物にして既に盛り上がりきってしまいました・・・。。。

久しぶりにこの衣装に戻ったのに、ぜーんぜん可憐でおしとやかではない感じです。。。

 

 

 

 

 

で、当然私もやらされましたとも、、、

軽くミルフィーの体を借りて(※詳細はこちら)素人落語で茶を濁しましたが。。。。

 

DSC_0977

 

で、雛とチビ銀は歌の発表><

DSC_0980

 

 

 

 

ともあれ、今年もよろしくお願いします。

DSC_0985

 

 

 

今回使用しましたアイテム。

DD用なので、箱に書いてあるとおり、SD支えるには補助程度にしかなりませんね。。。

DSC_0937

前回のあらすじ・・・前回を見て下さい!・・・以上っ!

———————————————————-

(今回は、会話無しで進めさせて頂きます・・・かしら?)

 

やばいやばいやばいやばい、やばいですよーーー!

やばいよー、コレきたっ!!

なにこの、マスターアップ3時間前にディレクターから方針変更の指示みたいな情況!

前日夜になって服一着作るデスって!!

なんですってぇ!!

 

 

Q.はいっ、今は何時

A.午後5時です!

 

Q裁縫屋さんは何時まで?

A.品揃えが良い方が7時半、遅くまでやってる方は9時!

 

Qサンタさんの服ってどんなのかしら!?

A.こんなのです!!数日前にファミマで見ました!!

 

Qこれをそのまま作るとしたら、今ある材料はなにかしら?

A.白いファー(毛足が短いもの)!赤い糸、白い糸それぞれミシン用と手縫い用、あとはよく使う系のホックや鉤フック、適当なレース数種類!

 

Q今持っている幼SD用服で流用可能部品はっ!

A.ドロワーズ、靴下、靴!のみっ!

 

Q構造やデザインを流用可能な既存のものはあるかしらっ!

A.以前、教室で作った幼SD用のコート(裏地付き!)

 

Qじゃあ、それを参考に新規で作るとして、あと必要な部品はなにかしらっ!

A.赤い生地、ファーのコード、レース、ホックを隠す裏ボタン系の何か!

 

 

ってわけで、時間がないのでデザインもそこそこで、適当に買い出しかしらっ!

 

そして次は型紙だぁ!

ざっくりとこうだぁ!

 

そしてぇぇぇぇ

 

我がドイツの技術は世界一イィィィィ!!!

 

・・・じゃなくて。布きってミシンでくっつけてくっつけてくっつけて、レースくっつけてコードくっつけてまたミシンで縫って縫ってひっくり返してまた縫って・・・

(なんか、サブロク超え・・・寝ていない時間が36時間を超えてきて、テンションおかしいです。。。)

 

この一連の作業の中で、装飾付けている時間が一番楽しいです。

後はホント作業ですもん。。。

 

と、そんなあいだの机の上。。。

 

この裁縫箱、外見は工具箱のくせに、なんでレースばっかりこんなに出てくのでしょうか???

正直、自分でちょっと引きます。

しかも、トイレットペーパーを何に使うのかって?

 

使うんですよ!!

ファーみたいなのを縫いつけるとき!!

フワフワモコモコでミシンの送り機構が効かなくなっちゃうんです。

このときに裏に当てて一緒に縫うんですよ。トイレットペーパーなら後で簡単に破けるし、最悪、水付ければとけるし!!

 

 

というわけで、何とか完成・・・かしらぁぁぁぁぁ!

朝7時過ぎてるけど!!

徹夜だったけどっ!

 

さて、ちび銀(仮)ちゃんに着てもらいましょう

 

このテンションで町田SRにGOだぁ!

貸しスペースでお披露目だぁ!!

 

 

ちび銀「ちょっと大きいかも?」

 

 

 

うほっ

あいかわらず、いかにも私っぽい写真><

 

 

 

 

 

さて、クリスマスらしくなりました!!

さて、姦しい方々は気に入って頂けますかね。。。

 

 

(今日の投稿は、画像無しでお送りいたします)

 

こんばんは!!

おひさしぶりです!

さらっとドルパの後も更新せず、イイ身分の麻緒でし。。。

 

・・・まぁ、ドルパは忘れてたんですけど!!

 

お間抜けですねー!!

あほですねー!

 

まぁ、別段欲しいものってのもなかったんですけどね。

 

真「あなたの、欲しいものはなかっただけでしょ。私はちゃーんと買わせるものは選んでおいたのだわ。」

 

・・・。

 

真「何か言うことあるんじゃなくって?」

 

・・・。

ごめんなさい。。。

ほんっと、悪かったと思ってます。

特に、行かなかった、、、ではなく、忘れてた・・・あたり。

 

——————————————-

と、すっかり忘れってたため、当然ドルパの日記もなかったわけです。

あれから何とか、お部屋の一角だけは使えるようにしてみたものの、あまりのせまさに、何が出来るか思いつくこともなく時間が過ぎていました。

 

しかしですね、

イベントってのは放っておいても来るんですよ。

それなりに!!!

 

翠「まぁ、誰と、どう過ごせるかは、それまでの努力と運次第なんですけどね!」

 

・・・。

はい、どーせ一人ですよ、

今年は!!

 

翠「はぁ?何言ってるデスカ?

  寝言は寝て言えデスよ!

  てめーの目には目の前の可憐な美少女達がうつらねぇですか?」

 

 

翠「これだから今年は一人とかいう事態になるデス!

  全く間抜けなヤツです!

  しゃーねーから私たちのクリスマスパーティーに入れてやるデス!

  涙流して感謝しやがれデス!」

 

・・・。

(ToT)( To)(   T)(      )(T    )(oT  )(ToT)

もう、嬉しくて泣きながら一周回ってしまいました!!

翠星石の憎まれ口にぬくもりを感じる><

 

翠「ちょ、、、きもちわりーから泣くなですよ!

  そのまま触られたら服が汚れるデス!!」

 

いいっす!!

いくらでも洗濯しますので!!

 

翠「よくねーです!」

 

————————————————–

というのが昨日の朝のこと。。。

そのあと。

————————————————–

 

歌恋「そういえば、麻緒ちゃん、役割分担決めてなかったわよね!」

 

クリスマスのですか?

なんか本格的ですね。

 

歌恋「別に本格的じゃないんだけど、、、

   ちび銀ちゃんにサンタさん衣装着せてお運び溶かしてもらったら可愛いなーとか思いません?」

 

んーーー、

そりゃも、鼻血が出そうに可愛いですねぇ。

 

歌恋「なんか言い方が変態さんっぽいけど、、、、

   かわいいですよね!

   見てみたいですよね」

 

はい、見てみたいですね!

 

歌恋「じゃあ、私、お料理係だから、

   翠ちゃんがちび銀ちゃんの説得係で、麻緒ちゃん衣装係でっ!」

 

えっと?

先生?

歌恋先生?

まさかの「服作るところからスタート」ですか?

 

歌恋「まさかぁ、ちがいますよぉ。

    服をデザインするところからスタートです」

 

汗・・・

まじすか!

今からッスか?

 

歌恋「マジです(にっこり)

   今からです(にっこり)

   あと18時間以上ありますから、できますよね、麻緒ちゃんなら。」

 

え、えっと。。。

 

歌恋「できますよねっ!」 

 

あい。。。

—————————————

これが昨日の夕方・・・