Cx3の使用法
Using PC-9821Cx3
|
先日、友人からもらったCx3の使用法です。 ![]() 私が最初にこのパソコンをみたときの感想は「これはPC-FXGAボードを付けるしかねぇ!」、ここら辺の発想がもう狂っているんでしょうけど、とりあえず、FXボードとSuperMPUを付けてHDD増設して、さぁ、セットアップ開始!。 とりあえず、ハードディスクを載せ替えしていきなりつまづいたのは、インスタントTVがうつんねぇ!ここらへんはWindowsディレクトリのqrsetup.exeを実行すれば解決しました。どうやらCx3な人には有名なことだったらしいですね。しっかし、Copyで何とかならないような方法でWindowsディスクに細工するのは・・・。ま、いいか。どうせ、Win95はめったに動かさないし(笑)では、FXボード、行ってみよう これも実は深刻な問題が。私のFXボードは以前、(たしか)T-ZONEで1つ500円で2つ買ったもので、こいつに付いているソフトウエアはCx3のビデオ機能を使えないっぽい。そこで、NEC-HEさんに電話して聞いてみることに。そしたら大変いい対応でさっそく調べてもらうことができて、「対応したソフトを送る」とのこと。いやぁ、助かりました。さっそく到着したFXGA.COMに/M3オプションを付けて起動すると・・・おぉぉぉぉぉぉ!写りました。これで、ゲームだらけマシンにまた一歩近づきました。 |
|
|
|